なぜトトロは”となり”なのか

トトロとは何か。妖精?森の守り神?空想の動物?

私は、「自然」そのものではないか、と考えています。

長らく日本人にとって自然とは質感を伴うnaturalでとらえられていました。日本人にとって、もともと自然は生活の一部であり、いつも寄り添うものでした。日本人は、natureという言葉が大陸を渡ってきたとき、nature=自然ととらえられず、nature=自然と訳すことを日本人の隅々までが理解できるようになったのも、戦後になってからと聞いたことがあります。

日本人に「自然とは何ですか?」と聞いても、natureと結び付いたのはつい最近になってからということです。(natureとnaturalの関係性についてはまた機会があれば記載したいと思います。)

そこでトトロの話に戻りますが、トトロを自然ととらえ、natureとnaturalの二方向から見ると、「となりのトトロ」をまた違った面白みで見ることができます。

・子供には、まだ自然と自然以外を区別する壁のような感覚がない→なのでサツキとメイにはトトロが見えた。

・雨のバス停でお父さんの帰りを待つサツキとメイ。バスが来るがお父さんは乗っていない。不安…。そこへとなりから自然nature=トトロが寄り添うように現れた→雨の日、暗いバス停で、もし後ろから現れたらどうでしょう。怖くないですか?あくまで寄り添うように”となり”から来ているのです。後ろから急に来た、から同じnatureでも、コロナは怖いのではないでしょうか。

・夜のシーンで、家の庭に現れたトトロがサツキとメイと一緒に、木の実から木を生やすシーンがあります。あのシーンでお父さんは、なんとなくトトロの存在を感じるシーンがあります。都会から来たお父さんにとっても自然はより近くに感じる、感じたい存在だったのではないでしょうか。

・コマに乗ったトトロに、メイはまっしぐらに抱き着きますが、サツキはすぐには抱き着きません。ここにはサツキのnaturalさへの葛藤というか大人になっていく過程があるようにも思えます。現にあのシーンを境に、サツキの表情はより笑い、赤ん坊のように泣くような表情で描かれています。トトロという自然=natureに触れたことで、naturalさを取り戻したように。

他にも様々なシーンでnatureとnaturalを感じるシーンが見られます。皆さんもぜひ探してみてください。

フィス長 マツヲ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です