2020年03月26日
新型コロナウイルスの対策強化のため、食品業界では以前にも増して手洗いをする回数が増え、それに伴い、各種備品についても消費も加速しているものと思われます。
今回は、ペーパータオルの使用方法について、1回の手洗いに対するペーパーの使用枚数を、少しでも軽減できる可能性がある方法をご説明いたします。
方法は至ってシンプルです。
①手洗いをする
②濡れた手の平同士を合わせる(合掌の状態)
③指先は手洗いシンクの方向に向けたまま、縦に10回程度小刻みに振る
以上
たったこれだけですが、ペーパータオルの使用枚数が普段より減ったことを実感できるものと存じます。③の際に、手の表面の水が合掌した指の先端からシンクに向かっていくのが見られます。
ご興味があれば一度お試しください。
弊社では食品衛生のコンサルティングをしております→【食品コンサルティングについて】
お気に留めいただければ幸いです。