F

我が家の息子くん、
ありがたいことに、とっても大きいのです。

定期的に測っていただいている足のサイズ、
また先日行ってきたのですが、
今まで3Eだった足囲が「F」に!
子供の場合は4Eの次がFだそうです。

4歳で21センチの靴はなかなかいないですね・・・
と店員さんもビックリ。

自称25センチの私の足と比べるとこんな感じ

どこまで大きくなるのやら、楽しみです。

足の話題が続いたので、違う内容にしようかとも思いましたが、
結局足ネタ続けてみました。

なかま

新潟保養所

8月某日、友人と新潟の保養所へ行ってみました。

保養所の室内はこんな感じです。
近くの海岸では小さいフグや、白黒の魚がたくさん釣れました・・・
(小魚にすぐに餌をとられてしまって大物が釣れなかったっす・・・)
成人男子3人で総力を挙げて作ったピラミッド・・・
30歳手前のおじさんが3人で何をやっているのだろうかと、
遠い目になりました。
海の家も近く(徒歩で行ける距離)でしたし、砂浜は遠浅なので
子供を連れて行っても安心して遊べるのではと思います。
来年の家族旅行にいかがでしょうか?
〇橋

巻き爪…

こんにちは。

畜産検査のTです。
先日手術を受けてきました。
何の手術かと言うと…
巻き爪…。。
はい、生まれつき巻き爪傾向にある私の足が、2ヶ月ほど前から、炎症も治らず、出血も痛みも止まらなかった為、皮膚科に通っていました。ですが、全く直る気配がないため、ついにやってもらったのは良いのですが、、
結論としてとても痛かったです笑
手術の方法は、フェノール法と言うもので
局部麻酔後に、爪を切り、母爪をフェノールで焼いて固定してしまうと言う方法です。
保険適応で8000円程度でした。
さて、何が痛かったか、足の指先に5箇所の麻酔が一番痛かったと言う話です笑
まあ、2日で麻酔注射の痛みも腫れも引いたので良かったです。
特にオチも何も無いのですが、皆様も巻き爪にはお気をつけた方が良いと思います笑
それから、とても痛いです笑
注射が笑

これはペディキュアですか?

ある日、帰宅したお父さんを出迎えた娘の足が、

こんなことになってました。
お母さんのお化粧にあこがれて勝手にいたずらして使っちゃう的なことを

うちもとうとうやったかと思いましたが、

よく見ると、うまく爪の形に粘土を貼り付けてるんです。

アイデアに感心しつつ、左足の途中で力尽きてるところに

おもわず笑ってしまいました。

            おこのぎ

博多の夜

昨日、姫路の仕事を終えて折り返しの出張で博多に来ました。

24時間テレビの募金をして日頃の懺悔をしました(笑)
それにしても博多は暑い☀😵💦
キクチ

職人

最近、娘はあるものを作成するのに夢中です。

職人のようにたくさん作ります。

それがこれ。

ホウキです。。。

自信作でトミ毛(我が家では黒猫トミナガさんの抜け毛の事をそう呼びます)

を掃除中。

一応微力ながら集塵力はあります。

        おこのぎ

東北営業所暑気払い


毎日暑い日が続いていますが、皆さんしっかり食べられていますか?

先日、東北営業所の暑気払いが開催されました。

お肉を見つめる所長と副所長。
とっても美味しくいただきました。
御馳走様でした!

窓からの景色もきれいで、
仙台で焼肉が食べたくなったらオススメです!

焼肉 泰山 定禅寺通り店さん
住所:仙台市青葉区国分町3-2-5-3F
営業時間:17時~1時

なかま

no title

もうすぐ退院してちょうど1年です。
「だからどうした?」と言われればそれまでだけど・・・
高橋

no title

課外活動管理者です。ブログ確認しました。今回はこれでOKです。お疲れさまでした。っつーか次回は私も誘ってください!