懐かしい味

先日、学生時代の友人に会いに出かけてきました

一緒に鹿児島料理を食べながら近況を聞き、楽しい時間を過ごしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人たちは鹿児島料理が初めてとのことで、本州と違う甘めの醤油や味噌に驚いていました

気に入ってくれたようで嬉しい限りです

 

ARC / O

 

ラーメン山岡家

asnmです。
皆様、ラーメン山岡家はお好きですか?
私はサービス券を50枚集めてTシャツをもらったことがあるくらい好きです。

近年、どうやらSNS等でも話題になっているらしく、近所の店舗は駐車場が満車になっていることも少なくありません。
今回は私が思う山岡家の良いところを紹介したいと思います。

①味が選べる
基本の味が醤油・塩・味噌・特製味噌・辛味噌と5種類あります。
どの味も美味しく、気分によって変えることができます。

今のところ、私が一番好きなのは塩です。
山岡家のガツンとした豚骨スープの旨味をダイレクトに味わえると思います。

②ライスの量が嬉しい
山岡家のラーメンにはライスが合いますが、ライスもしっかりとした量が盛られてきます。


ライスに卓上調味料の豆板醤を載せて食べるのもおすすめです。

③丼も美味しい
私はネギマヨチャーシュー丼が好きです。

 

④期間限定も楽しめる
定期的に期間限定メニューが更新されますが、こちらも美味しいものが多いです。
特に好きだったメニューは鬼煮干ラーメンです。

また、例年冬頃に販売されるもつ味噌ラーメンも非常に美味しいです。

 

⑤つけ麺もある
夏は暑いからラーメンはちょっと・・・という方には、つけ麵という選択肢もあります。


期間限定でもラーメンと同時につけ麺が出ることがあります。

⑥朝ラーメンが最高
5~11時までは朝ラーメンというメニューが注文できます。


正直なところ、私は朝ラーメンが一番好きかもしれません。
細麺で替え玉もできるので、朝からお腹いっぱい食べましょう。

まだ山岡家に行ったことの無い方は、是非足を運んでみてください。

アサガオ観察

小学1年生恒例のアサガオ観察が始まりました。

しかし、息子のアサガオは全く花が咲きません。

葉は大きくモリモリ育ち、ツルもあちこちへ飛び出してます。

…が、咲きません。

「どうして僕のは咲かないのかなー、お友達のはたくさん咲いてた…」と寂しそう。

毎日せっせと水やりをしていました。

すると、どうでしょう!今朝つぼみを発見!大喜び(o^^o)

 

 

 

 

 

 

 

良かったね!

きっと大器晩成型アサガオなのでしょうね(笑)

ARCカ

マンゴーにハマってます🥭

食品分析課のMです!

マンゴー🥭にハマってます!

3年前、転勤で地元の宮崎に帰ったお友達の知り合いがマンゴーを作っていて、試しにマンゴーを食べてみたい\(◎o◎)/!と思いお友達を通じて購入したのがきっかけで、この時期、毎年の楽しみになりました。

めちゃくちゃ甘いマンゴー🥭美味しかった\(◎o◎)/!また来年も食べるぞ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ロピア♡

ロピア群馬1号店が伊勢崎にできたので行ってきまし!!!

 

駐車場するのも本当に一苦労だったのですが、店内も

人!人!人!

人で前に進むのも困難でした。

オープニングセールだからなのか?

試食もちょこちょこやっていて、腹ペコの娘は終始楽しそうでした🎵

まだまだ混雑が予想されますが、皆様も気分転換にお出かけください。

 

 

 受付 /  

弾丸で名古屋の後は伊勢神宮へ!

食品分析課のMです!

弾丸で名古屋の後は伊勢神宮へ行きました。名古屋から近いと勝手に思っていましたが、快速の電車でも2時間弱かかりました💦

早朝の参拝でしたが、意外と人が多くてびっくりしました\(◎o◎)/!

凄く迫力を感じ、願い事も叶うのではないかと感じます。

参拝後は、赤福本店で(⋈◍>◡<◍)。✧♡

素敵な時間を過ごすことができました。主人に感謝です!

 

 

我が家の食虫植物

こんにちは。

7月になり気温も上昇し、ハエトリソウが元気になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

日光に当てると葉が赤くなるようです。

そして、夏の訪れとともに

葉っぱも大きくなってきたような気がします。

 

以前紹介したときは花が咲いていましたが、

花が咲き終わったため泣く泣く茎を切りました…

 

めげずにこれからも頑張って育ってね!

 

松尾小芭蕉

弾丸で名古屋に旅行に行ってきました!

食品分析課のMです!

先週末、息子が合宿で家にいなかったので主人と名古屋に遊びに行ってきました\(◎o◎)/!朝4時30分に息子を送りそのまま名古屋へ💛

9時には名古屋に到着。まずは小倉トースト🍞

そして、お昼は主人の大学時代の友達がお蕎麦屋さんに転職して美味しいお蕎麦屋作っていると聞き、そのお蕎麦屋さんへ\(◎o◎)/!

理系の大学からお蕎麦を作ることを決めた主人のお友達に色々お話を聞きたかったのですが・・・忙しそうで聞けませんでした。聞きたかったな~。

 

その後、大人も楽しめるプラネタリウムへ!

凄く凄く楽しめました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また行きたいな\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

 

たまごっち買いました!

スイッチでたまごっちが最近発売されました!

私が小学生の時に、DSでたまごっちが発売され、友達と遊んでいた思い出があります。

凄く懐かしさを感じ、ついつい買ってしまいました。

実際遊んでみると、懐かしい部分は残りつつも、凄くレベルアップしていてわくわくしました。

それと同時に、遊ぶと凄く癒されるので、「いい買い物をしたなぁ~」と大満足です。

軽井沢へ🌳

こんにちは!受託試験部のムです。

 

先週末、旦那家族と一緒に1泊で軽井沢へ行ってきました⭐

今回はうちの愛犬、ぐぅちゃんのコテージお泊りデビューでした!

 

1日目は軽井沢アウトレットでお昼&お買い物。

濃霧がすごくて半袖で行ったことを後悔する寒さでしたが、

ぐぅちゃんはご覧の笑顔で、ずっと元気いっぱい😁

 

泊まったのは、「北軽井沢LittleCottage」さん。

犬OKで、敷地内にBBQや焚火ができるスペースがありました!

さらにはサウナも完備されている充実ぶり!

総勢6人+1匹でしたが、十分な広さでとても快適🌞

夜は手持ち花火で夏を感じ・・・

ぐぅちゃんは初めての花火にビビり倒していました😂

 

2日目はコテージ近くの浅間大滝へ。

大迫力の滝が見られました!

帰りに中之条にある「忠央食堂」さんで名物のカルビラーメンを堪能。

最近上毛新聞に載ったらしく、お店はお客さんでいっぱいでした!

お昼は11時半から13時半までと短い営業ですので、行く際は注意です😲

 

1泊2日の旅で初めて尽くしだったぐぅちゃんは、

帰りの車内で限界を迎えていました💤お疲れさま😂