暑くなってきました
こんばんは!
気温が暑くなってきました。
体には気を付けましょう。
最近自転車を購入しましたまるやまです。
この自転車は来週日曜に大活躍する予定です。
わが愛(自転)車の紹介はその時にでも・・・
今回はまたしても野球です。
時間に追われていたので雑な写真になってしまいました。
結構いいグラウンドだと思います。
1塁側と3塁側にポール状のスプリンクラー、外野の芝あたりから普通のスプリンクラーがあって、唐突に水が撒かれて濡れてしまった人もいましたが、いいグラウンドです。
ただ、4面の球場なので外野手は他の面でプレーしてる外野手に注意しながら守備といういつも以上に気を使う試合になったと思います。
あいかわらずショートの僕には関係ありません。
いつものリストバンドを忘れてしまってモチベーションがあまりあがらず失点に絡むエラーをしてしまいました。
唯一の活躍は2打数1安打というくらいです。
新しいリストバンドが欲しいです。
この試合の日はいい天気でした。
どんな日でもアンダーアーマー長袖のピチピチ(←わかる人にはピチピチでわかりますよね?)を着てるので手の甲だけ日焼けしちゃいました。
しかも、左手は守備手袋にグローブをしてるので左より右の手の甲の方が黒いです・・・
最近ブログの文章のキレがないですがこのへんで失礼します。
まるやま
5月野菜
お見舞いありがとうございます。
よしゆきさん。お見舞いありがとうございます。若輩者ですが、リハビリ頑張っています。退院したら職場復帰がんばります。早く退院→復帰したいです。せそれと食環研の活躍は今でも耳にします。頼もしい限りです。フレーフレー食環研!高橋
元気にしてます
雲取山(登山部活動記録)
コーヒータイム
LC-TOFMS
開幕です
こんばんは!
入社して1年たちましたまるやまです
新入社員にまぎれて去年の新入社員が投稿します
だいぶ暖かくなってきました
ということで僕の今年のシーズンの始まりです
あいもかわらず写真に僕は写っていません
僕のチームは9人なので何が起きても試合終了までフル出場を強いられるわけで
僕は9番ショートでフル出場してしまいました
個人の成績としては記録上のノーエラーと3打数1安打とまずまずの出来です
チームとしては「相手8(くらい?)-4僕のチーム」と負けです
負けなんですが、冬の間というか去年一年間マラソンなどのイベントを除いて全く体を動かしていなかった割にはそれなりに難しい打球を処理できたし、ここは打たなきゃマズイという場面で1本出たしと動けない体の割にちょっとは活躍できたのかなと自分を甘やかしています
でもやっぱりもうちょっと俊敏に動けるようにしておこうかなぁとほんのちょっぴり思いました
6月に結構体力を使うであろうイベントがあるので・・・
帰りは埼玉に寄り道をして大学の友人を訪ねたりしてしまったので
現在体力が全快ではありません
今日は早く寝ます
まるやま
初投稿ねぎ!
はじめまして、4月からアグリビジネス事業部に入社しましたM・Sです。
ちなみに私は会社の中では最年少の20歳で、県内の専門学校を卒業し入社しました。
さて今回は、アグリで栽培しているねぎ3品種を紹介します。
畑の中に見える緑のものが夏扇という品種で10月上旬から11月下旬が収穫時期です。
次は、先日種をまいたたつまさりです。専用の種まき機を使用するのでとても効率よく播種できます。収穫時期は12月上旬から来年2月下旬までなのでメインのねぎです。
最後に画像はありませんが今週木曜に播種予定の羽緑という品種があります。
収穫時期は3月上旬から4月下旬までです。
最後にその他の野菜もこれこら紹介していきたいと考えているので是非ご覧ください。