久しぶりに我が家に帰り、今年初挑戦の野菜を収穫しました。
あまり面倒見てないから形はイマイチですが自分で作った野菜は美味しかったです。(* ̄∇ ̄*)
キクチ
ラベンダー
枝豆が…
家庭菜園
家庭菜園
4月にお庭の畑にトマトの苗を植えました。
4品種です。
6月に入って、すくすく成長し、
成長しすぎて、大変なことになりました。
花が咲き、実がつき、少しづつ赤く色づいて、
1歳の息子は「み!み!」と毎日観察していました。
7月に入って収穫第1号です。
息子もむしゃむしゃ食べて「もっと!」と言ってました。
これから毎日トマトを食べさせられることを、
彼はまだ気づいてないでしょう・・・
なかま
群馬サンダルダンス
先日、ついにアラサーといわれる年齢になったasnmです
そのくらいの年齢になれば、こざっぱりとした服装をしているようになるんだろうなぁ・・・と漠然と考えていたのですが、何も変わらず変なTシャツばかり着ています
そんな私がTシャツと同様に好きな服?が、ゴム製のサンダルです
履き心地がよく、履きこむうちにだんだんと馴染んでいくうえに、さらに低価格という文句のつけようがない最高の靴です
まずは、会社で履いているサンダルです
便所サンダル界で最高の履き心地を誇る、VICのサンダルです
これ以外の便所サンダルもいくつか履きましたが結局これにもどってきました
最近はこんなポップな色のものも出ているようで、見つけて即買いしてしまいました
次に、家のつっかけ
ベランダで洗濯物を干したり、ちょっと近所に出かけるときとかに愛用しています
便所サンダルといえばこの色!と思われる方も多いのではないでしょうか
最後に、ギョサン
ビーチサンダルが便所サンダルと同じ素材でできているもので、とてつもなく頑丈です
底がすり減って泣く泣く捨てることはあっても、まず壊れたことはありません
ここ数年、普段使いのサンダルはこれしか買っていません
今日は汚らしい写真ばかりになってしまい申し訳ありません
みなさんも、ゴム製サンダル試してみませんか?
夏です
副所長の東北たべぐるめ(124) 鶴岡市 中華そば こやい
副所長です。
今年の東北はカラ梅雨[#IMAGE|S58#]
あまり長雨になっておりません。
今回のご紹介は、「初めて訪問シリーズ」のこちらです↓
「中華そば こやい」
住所:山形県鶴岡市城南町14-3
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:木曜日
市の中心からはちょっと離れたところにあったのですが
鶴岡市の有名店のようです。
特に塩中華とはっこい塩中華(はっこいとは冷たいの意とのこと)
がおすすめのようですが、
醤油の気分だったので、チャーシューメンを注文。
あっさり系のスープに中太の縮れ麺。
少し塩辛い味付けですが、
さすが県民当たりのラーメン店舗数第1位の山形!
うまいです!
次は、はっこい塩中華に挑戦したいです。
おすすめ[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]