犬の寿命を縮めないために…

犬の平均寿命は12~15年といわれていますが、愛犬には少しでも長生きしてほしいですよね🐶

犬の寿命が縮んでしまう行為にはどのようなものがあるのでしょうか?

◎人間の食べ物を与える
→人間用の食べ物は油分や塩分が多く、犬の内臓に大きな負担となる

◎運動不足
→運動不足により肥満になったり、ストレスがたまる

◎長時間のお留守番
→ストレスがたまる

◎犬の年齢に合わせた対応をおこなわない
→年齢に合わせたペットフードや室内環境へ見直すことが必要
(参考:わんちゃんホンポ 犬の寿命が縮む『絶対NG行為』5選)

また、愛犬の健康を守るため、少しでも健康状態に異変を感じたら、
動物病院へ連れて行ってあげることが大切です💦

▽群馬県前橋市の動物病院なら▽
ソラーレどうぶつ診療所

あいのやまの湯

asnmです。

2024年9月30日に、弊社から車で10分程度のところにある

「あいのやまの湯」さんが閉館となりました。

リニューアルのための臨時閉館で、来年夏頃に再開を予定しているそうです。

週1くらいのペースで行っていたため、仕事終わりの楽しみが減ってしまい残念ですが、

よりパワーアップして復活してくれるのを楽しみにしています。

何で落花生🥜❓

食品分析課のMです!

実は、毎年主人が庭で落花生を育てて収穫しています・・・何で落花生❓と毎年毎年思っています。

昨年は葉は見事なまでに成長していましたが、実はならずゼロ収穫でした。今年はさすがに育てないだろうと思っていたら・・・

また・・・

今年は大量に収穫できるとの事ですが・・・本当でしょうか❓

一応、それらしい物は確認できましたが・・・

ジビエセミナー in 草津

加工流通販売業者様向けでジビエセミナーを群馬県草津町で開催させていただきました。

遠方からも来ていただき、盛況にセミナーを終えることができました。

講師を務めて頂いた、小林祐介君、株式会社エコセンターの水出さん、ありがとうございました。

また、こころよく会場をお貸しして頂いた草津温泉旅館協同組合の工藤様、大変ありがとうございました。

当日は、上毛新聞社の記者様も来場して頂き、翌日の新聞にも掲載して頂きました。

今後も、

福岡県福岡市(2024年10月29日)

北海道札幌市(2024年11月14日)

岩手県盛岡市(2024年11月21日)

兵庫県神戸市(2025年1月23日)

熊本県熊本市(2025年1月29日)

で実施させていただきます。セミナーは無料ですので、ジビエの衛生管理にご興味のある方は、ふるってご参加ください。

【ご案内】ジビエの衛生管理に関する研修の実施について

 

ロックハート城に行きました

食品分析課のKです。

いつも何か良い写真が取れたらブログを更新しようと思っていました。が、、、

今回の投稿についての写真を見返したところ既に1ヶ月が経過しており時間の速さに驚きます。

という事で先月の話で申し訳ないですがロックハート城へ行ってきました。

ロックハート城とは高山村にあるスコットランドから移設したお城でロックハート家が住んでいたお城だそうです。

1億円で買ったものの運ぶのに15億かかったそうです、スケールが違いますね。

歴史を感じる建物です。

しかし、本当の目的はここで行われている「プリンセスドレス体験」なる好きなドレスを着て練り歩けるというサービスです。

https://lockheart.info/princess/

とても楽しかったようで良かったです。

皆様もプリンセス体験如何でしょうか。

マスカット

食品コンサルSです。

実家からブドウをたくさんいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

お店で見かけることはあっても、なかなか手に取れませんでしたが、
家族で秋を感じております。

東伊豆の磯釣り

こんにちは。

釣り部の渡辺です。

先週、東伊豆の地磯・ゴロタ浜まで釣りに行ってきました。

今年の釣り合宿で釣り部としては赴いた場所ですが、私個人としては家の都合で参加できず、ずっと行きたかった場所です。

今回入ったポイントは初場所という事で手探り状態でしたが、何とか釣りができそうな所を見つけて釣りはじめ、朝一番に受託試験部のKさんがイナダを掛けて取り込み時にバラした後は、なかなか厳し時間が続きました。

結局、食品検査課のUさんがアカハタを釣ったきりで、私は何も手ごたえがないまま終了。

昼過ぎにイナダが小魚を追いかけているところを見かけ、全力で投げ倒しましたがベイトがシラスだったようで手持ちのルアーでは食いませんでした。

悔しい結果となりましたが、磯を満喫できたので満足です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣り部 渡辺

前橋祭りに行ってきました!

食品分析課のMです!

先週末、息子のお友達家族と前橋祭りに行ってきました!あまりお祭りには興味が無い息子でしたがお友達となら楽しいようでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

大人達は商店街の“和む菓子 なか又 前橋本店”の【前橋どらやきふわふわわぬき】

が目的で、言う事を聞かない子供たちをどうにか従えて、やっと購入することが出来ました💖

冷たくてふわふわで本当に本当に美味しかったです!皆様も是非Σ(・ω・ノ)ノ!

PFASにまつわるQ&A

公式Youtubeにて、PFASに関する動画を公開しました!

「PFAS(有機フッ素化合物)」については、各地域の河川から基準値を超える値で検出されたり、米軍基地から豪雨の影響でPFAS成分が基地外へ漏れ出た可能性が指摘されるなど、問題が相次いでいます💦
そんなPFASについて、まだよく知らないという方も多いのではないでしょうか…?

「PFAS」にまつわるQ&A動画で、PFASを理解していきましょう!

ライブ

先週の土曜日に世良公則のライブに行って来ました。

新しい曲の間に懐かしい「宿無し」などで盛り上がりトークも楽しく69才とは思えないほどパワフルでカッコ良かった。

アンコールの燃えろいい女で一緒に歌い盛り上がり、超超楽しく1日が終わりました。

また行きたいな~

第一食品O