大人のお酒の嗜み -0次会編-

Grand Vin Maebashi
https://www.grandvinmaebashi.com/
早い時間からお酒が飲めるので0次会にぴったりのお店。
酒屋さんに併設されているカウンターバーです。
前橋駅前なので電車の待ち時間にちょっと寄るのもよさそうです。

部署内で、
「Grand Vin Maebashiで飲もうと思っている」と話したところ、
「Dさんが行くようなお店じゃありません!!」
と強めに言われましたが行きました。

七夕祭りで6杯も飲んでた人に言われてもねー。

しかし満席で入れず。。。
しかたなく今回の0次会はコンビニでビールにしました。
次回はもっと早い時間に行ってみようと思います。

ラッキーマヨネーズ

皆さんこのお菓子知っていますか?

 

 

 

 

 

お菓子というよりおかきなのですが、

マヨネーズ味のおかきで、めちゃくちゃ美味しいから

スーパーで見かけたら必ず買っていたのですが

ここ1年間くらいまったく見かけなくなり、

廃盤になったのかと諦めておりましたが、、、

つい先日!駄菓子屋さんで見つけ即購入しました♡

ラッキーマヨネーズ味しか食べたことなかったので、

こんなに色々なシリーズが出ていたことを知らなかったので、

これは買うしかない!と思い、全シリーズ買ってしましました(笑)

まだ全部は食べてないのですが、休日のちょっとした楽しみとして食べようと思います♡

 

受付 こば

 

二十四節気の「大暑」

21日に気象庁から、中国地方と近畿地方の梅雨明けが発表されました。
今週中に、九州北部・北陸・東北南部も梅雨明けするでしょう。
なお、東北北部は梅雨前線の影響でぐずつくため、梅雨明けは来週になりそうです。
 
気象庁発表の「高温に関する早期天候情報」です。
 
>>高温に関する早期天候情報はこちら
 
真っ赤ですね。北海道の一部を除いて全国的な高温傾向に。
22日は二十四節気の「大暑」で、1年で最も暑い頃とされていますが、今週から来週にかけては暦通りの暑さが続く見込みです。
体温を上回る暑さになる地域もありますので、熱中症には厳重警戒をお願いします。
心より暑中お見舞い申し上げます。
 
23日朝9時の気象庁予想天気図です。
 
>>23日朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
夏の太平洋高気圧が北への張り出しを強めています。
また、台風3号がフィリピンの東海上を北上しています。
沖縄・先島諸島は台風直撃の可能性がありますが、西日本から東日本への直接的な影響はないでしょう。
ただ、台風の進路は変わる可能性もありますので最新の予報を確認してください。
 
>>各地の天気はこちら
 
 

タイ料理

先日、久しぶりに宮崎県に行きました。

住んでいたのは数年ですが、懐かしい景色に嬉しくなりました。

 

夕食は宮崎市の青島近くにある「ギンカーオ」さんへ。

どの料理も本当に美味しいのですが、特にオススメなのは

トムヤムクンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

空港から比較的近く、青島の海もとても綺麗なので、

気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

 

第一食品検査課 U

 

暑いけど雲が多めの梅雨明け

8日木曜日に気象庁から、「関東甲信地方および東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。
関東甲信は平年より1日、昨年より4日それぞれ早く、東海は平年より1日早く、昨年より2日遅い梅雨明けでした。
 
実感としては「暑いけど雲が多めの梅雨明け」でしたね。
 
>>暑いけど雲が多めの梅雨明け
 
群馬県庁最上階から、梅雨明けした関東平野を撮りました。
すっきり夏空!ではありませんでしたが、雲の切れ目から見える青さはやはり「夏」ですね。
前線がまだウロウロしていますが、太平洋高気圧の強まりと地上から上空までの高温傾向継続予想で梅雨明け発表になったようです。
 
数式っぽく表すと、太平洋高気圧>梅雨前線 ですね。
 
20日朝9時の気象庁予想天気図です。
 
>>20日朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
今週末から来週初めにかけて、九州北部・四国・中国・近畿・北陸・東北南部でも梅雨明けするでしょう。
東北北部は、梅雨前線の影響で、平年より遅い「8月に入ってからの梅雨明け」になると思います。
 
>>各地の天気はこちら
 
 

ブルーベリー狩り

週末、あまり天気はよくなかったのですが、ブルーベリー狩りに行ってきました!

旦那の母のお友達がみなかみでブルーベリー園をやっているので、毎年そちらにお邪魔しています。

時期もちょうどよく、大きくて甘いブルーベリーがたくさんありました😊

 

 

 

 

 

 

 

苦手なカエル🐸やカミキリムシなどにも遭遇しましたが、、、

ブルーベリー狩りを楽しむことができました✨

 

ブルーベリーを摘んで食べながら、お土産ブルーベリーもたくさん取れましたよ!

 

なんと!!!

家族5人で6kgのブルーベリー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってきても食べて、食べきれない分は冷凍しておいたので、暑い日に食べたいと思います。

暑い夏もブルーベリーで乗り切りたいです🌞

食品検査課 ℕ

保護ネコカフェ

近所の保護ネコカフェに行ってきました。

子どもが家で退屈そうにしていたのでふらりと寄ってみたのですが、

皆様優しく出迎えてくれました。

子どもも大喜びです。

みんな卒業が決まっているそうなので一安心。
新しい家族とお幸せに!

食品コンサルS

今週後半は「気温は夏本番モード」突入

16日までに梅雨明けしているのは「沖縄・奄美地方」のみです。
17日以降は梅雨前線の北上にともない、西日本から徐々に梅雨明けの発表がありそう。
18日(木)朝9時の気象庁予想天気図です。
 
>>18日(木)朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
ただ、湿った空気の影響で雲が多く、「ザ・夏空!」となるエリアが少ないと思います。
特に、関東甲信地方の梅雨明けは平年の7/19より遅くなるかもしれません。
 
梅雨明けの発表とは関係なく、今週後半から「気温は夏本番モード」突入です!
 
夏本番は花火の季節!
ということで、前橋本社や高崎営業所からも近い玉村町の花火大会の様子です。
 
>>玉村町の田園夢花火の様子はこちら
 
先週末に開催されました「田園夢花火」。
その名の通り、田んぼと田んぼの間から打ち上がります!
 
次の日曜日21日は、鹿児島県志布志市の「2024志布志みなとまつり」の花火大会。
来週26日(金)は札幌市の「道新・UHB花火大会」、
翌日27日(土)は東京の「隅田川花火大会」が開催されます。
松山市の「松山港まつり・三津浜花火大会」は8月3日(土)、
仙台七夕花火大会は8月5日(月)に開催予定です🎆
 
この夏、どこの花火大会にお出かけになりますか?
 
 
>>各地の天気はこちら
 
 

マンゴー🥭を購入してみました!

食品分析課のMです!

以前仕事で大変お世話になったYさんとは今でも連絡を取り合うほど仲良くさせてもらってます!

そのYさんがずーっと美味しいマンゴー🥭を食べたがっていた私のために、美味しいマンゴー🥭を安く購入できる農園を探してくれて!

遂に美味しいマンゴー🥭をGETすることが出来ました!

更にお金を出せば、もっと美味しそうなお高いマンゴー🥭(2個で2万円Σ(・ω・ノ)ノ!)も探してくれて!次回はこの高額なマンゴー🥭を購入できるように今から500円貯金を始めます!

Yさん!ありがとう💖

 

徐々に梅雨明けの発表がありそう!

梅雨の末期です。
本州真ん中あたりに停滞する梅雨前線、活動が活発に!
 
海の日朝9時の気象庁予想天気図。
 
>>海の日朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
梅雨前線が北陸から北関東のあたりに横たわっています。
真夏日の予想になっているのは、前線から離れている北海道と鹿児島。
ただ、体感は全く違います。
前線北側の涼しい空気の高気圧に覆われる北海道は、比較的カラッとしていて過ごしやすいでしょう。
鹿児島は、夏のジメジメした空気のエリアですので不快な暑さ。
夜も25℃を下回らない「熱帯夜」が続きます。
 
16日(火)朝9時の気象庁予想天気図。
 
>>16日(火)朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
梅雨前線の位置は前日とほぼ同じですが、関東付近でやや南下、西日本でやや北上する見込みです。
前線の活動が活発になっていますので、三連休明けの火曜日にかけて前線付近では激しい雷雨の可能性があります。
そして、今週は西日本から徐々に梅雨明けの発表がありそうです。
 
>>各地の天気はこちら