群馬食育フェスタin高崎

11月19日(土)に高崎市総合保健センターにて開催された食育フェスタにM尾氏と行ってみました[#IMAGE|S1#]
高崎市ホームページへリンク

食育のお祭りって小さいお祭りなのかなと思いきや盛大にやっており、かなり保健センターは賑わっていました。

食と農 絆広がる 高崎の秋[#IMAGE|S37#]

中では企業や県の食品安全課、群馬県内の大学や専門学校がそれぞれの食育に関するテーマでブースを出展していました。
食料自給率100%の食べ物を手探りで当てているM尾氏[#IMAGE|S3#]

食料自給率や栄養バランスの話から食品検査に関するものまで本当に色々な出展があり、恥ずかしながら知らないことが沢山あり非常に勉強になりました[#IMAGE|S56#]
左の顕微鏡では黄色ブドウ球菌を見せていました。

他にも、ノロウィルス等の話や手洗いについての話が有りました。
食育は自分が思った以上に関心が有る方が多く、県も力を入れているんだなと言うことを実感しました[#IMAGE|S58#]

そして帰りに野菜って大事だなーと考えつつもラーメンを食べて帰りました。
高崎の一合舎です
食べログへリンク


頼んだのは一合舎(全部のせ)の豚骨醤油味でした。
コクが有るけどスッキリしていて都会的な味のするお洒落ラーメンでした。
やっぱり美味しいラーメンは最高ですね[#IMAGE|S29#]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です