積雪期の日光白根山登山

アイゼンを購入したので、試しに再び積雪期の日光白根山へ。
今回も丸沼高原スキー場の日光白根山ロープウェイ(往復1800円)のお世話になります。
(冬期営業:8:30~15:30)
8:55二荒山神社に今日の無事を祈念します。

9:40大日如来様は綿ぼうしをかぶってお休み中。

12:05途中、ルート目印を見失って適当に直登した結果、森林限界に抜ける位置が10Mほど過ぎてしまいました。概ね問題ありませんでしたが、後に続いて来た方々に申し訳ないです。

12:50日光白根山山頂(2578m)。ルンゼ直登ルート?から単独登頂した方が隣のピークに渡っていました。すごい人がいるものです。

14:50ロープウェイ山頂駅到着。

5分程前に二荒山神社に無事のお礼をしていた今日は3月11日。
不思議と黙祷。
今回は天候にも恵まれ、のんびりした山行になりました。そして、山登りにはやっぱりスノーシューよりアイゼン(英語ではクランポン)がなにかと「楽」なようです。 (イワザキ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です