蒼の砦

今回は、いままで秘密にしていた大根の品種を教えます!

これまで使用していた品種は晩々Gだけでしたが
今年は新たに新品種を使用しました
その品種が

蒼の砦(あおのとりで)です!
この品種はN.Aが探し出した品種です

この蒼の砦の特徴は
超晩抽性(ちょうばんちゅうせい)であり、
春の品種としては耐暑性(たいしょせい)で
肌が光沢で綺麗なのが特徴です

説明
超晩抽性・・・日が経過すると葉っぱの部分から花がさく現象が遅くなる
耐暑性・・・・・夜温が25℃以上の高温に耐えられる

蒼の砦を播種したのが3月上旬
間引きを4月中旬にそれぞれ行い

播種から約2ヶ月半後に

収穫をしました!

そして晩々Gと蒼の砦を比較してみました
こちらです

見た目は同じに見えますが
味はN.Aは違うと思います
晩々Gは至って普通の大根の味がしますが
蒼の砦は晩々Gよりも甘く感じました!

実際収穫した蒼の砦では一番上の写真のようには出来ませんでした
実に悔しい
来年は、より良い蒼の砦を栽培出来るよう
リベンジしたいと思っています!!

アグリビジネス N.A

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です