お酒のすすめ

年末年始となり皆さんお酒を飲まれる機会も増えることと思いますので
本日はちょっとしたおすすめビールの紹介をしたいと思います。

その1:銀河高原ビール

 岩手県の地ビールメーカーが製造しているビールのブランドで
 本場ドイツの製法・材料を用いて作られています。

 日本で一般的な大手メーカーとは製法が異なるため、
 ビールと聞いてイメージする「キレ」や「苦味」は控えめで
 「甘み」や「コク」を味わえる、ビールが苦手な方でも飲みやすい
 軽快な飲み心地の一品です。

その2:白濁(しろにごり)

 ロゴが逆さまですが、これは飲み口を上に向けた状態です。
 飲む際にひっくり返すことで美味しさの秘訣である白濁りを均一に
 することが出来るそうです。

 日本語の商品名ですが製造はベルギーです。
 こちらも海外のビール(正確には発泡酒ですが)であるためか
 「キレ・苦味」はほとんど感じません。
 代わりにまろやかな口当たりとサイダーのようにフルーティな
 発酵香が 特徴的です。
 ビールは苦くてイヤ、という方にもぜひおすすめのビールです。

今回紹介したビールはどちらもコンビニで購入したものです。
最近はスーパーやコンビニでも地ビールや海外のビールが置いてあることが
多いので、時には普段飲まないようなビールを選んで気分を変えてみたり、
新しい味に出会ってみるのも良いのではないでしょうか。

筆者:よね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です