食品分析課のYです。
皆さんの家でクリスマスの準備は進んでいますか?我が家では少しずつ準備を始めています!先週末クリスマスグッズを出してみました!
これは昨年コストコで購入したのですが、以外に安くてお勧めなんです!
夜になるとこんな風にライトアップもできます!お値段・・・なんと!2600円くらいです!
今年は私もサンタクロース(主人)にダウンジャケットを買ってもらう予定です!今から楽しみです!
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
食品分析課のYです。
皆さんの家でクリスマスの準備は進んでいますか?我が家では少しずつ準備を始めています!先週末クリスマスグッズを出してみました!
これは昨年コストコで購入したのですが、以外に安くてお勧めなんです!
夜になるとこんな風にライトアップもできます!お値段・・・なんと!2600円くらいです!
今年は私もサンタクロース(主人)にダウンジャケットを買ってもらう予定です!今から楽しみです!
お遊戯会の季節ですね。お遊戯会は子供たちが可愛くお遊戯する姿を保護者が観るのが一般的だと思いますが、私のこどもが通う保育園はちょっと変わっていて、親がお遊戯(劇や出し物など)をして、こども達が観ます。親が頑張っている姿をこどもに見せるというコンセプトの様です。
今年、うちのクラスの出し物は縄跳びになりました。私は長縄チームになりましたが、長縄を跳ぶなんて小学校以来ではないかと思います。こどもの前で縄に引っかからず華麗にぴょんと跳びたいという思いから、縄跳びの自主練を始めました。はじめは20回くらいしか飛べず、昔はもっと跳べていたはずなのに・・・と思いながらも、少しずつですが練習を続けました。地道の練習の甲斐あり100回くらい跳べるようになり、跳べていていなかったのは脚が上がっていなかったことにも気づきました。そういえば、この前結構派手に転んだのですが、何もないところで転ぶくらい脚が上がらなくなっていたのです。筋肉の衰えにショックを受けながらも、練習すればできなかったことができるようになる喜びを久しぶりに感じました。
当日は長縄にちょっと遅れて入ってしまいましたが、引っかからず飛ぶことができました。縄跳びは時間も場所も選ばずできるので、健康のためにしばらく続けたいと思います。
第一食品検査課 F
食品分析課のYです!先日結婚記念日だったので、何か良い事がある気がしてスクラッチを購入しました!
息子が一生懸命削ってくれました!
その結果は・・・・・・何と!!!!!
200円が3枚=600円当たりました・・・
出費:スクラッチ1枚200円×10枚=2000円だったのでマイナス1400円。
良い事は起こりませんでした。( ^ω^)・・・
やはり楽してお金を稼ぐ事は出来ないんだな・・・と感じました!
今日も1日頑張りましょう!
巷ではやっているこの歌にぴったりな出来事がありましたΣ(・ω・ノ)ノ!💦https://www.youtube.com/watch?v=-kNbRWxUjUg
↑↑↑お子様のいる家庭だったら、知っているはずのこのフレーズ…♪
まさにな、こんな出来事が起きましたZ!!!(;゚Д゚)
わが家のホットプレートが壊れてしまい、新潮するのにあたり、たこ焼きプレートも付いたものにしよう✨ということになりました。
具材もそろえ。。。
あとはホットプレートが届くのをまつばかり( ^ω^)・・・
(ネット注文です❣)わくわく!!
まさかの時間帯指定したのに、、、いつになっても届かない・・・💦
7時になっても届かなかい💦💦
営業所に電話したところまさかの誤配Σ(゚д゚lll)ガーン
時間が時間なだけに、お腹ペコペコの娘…
結果、こんな風になりました。
卓上IH & ミニフライパン✨
味は、たこ焼き。
見た目は、チヂミ。
まさに、””見た目にとらわれない!!” な出来事でした☆彡
受付 / や
asnmです。
先日、弊社の忘年会が実施されました。
会社でイベントがある時はほぼ欠かさず会場で写真を撮るのですが、
料理の写真をあまり撮っていないことを指摘されたため、
今回は全皿撮ろう!と意気込んで参加しました。
乾杯のビール
一品目
二品目
三品目
四品目
五品目
全部撮れた・・・と思っていたのですが、
最後のデザートだけ撮り忘れていました。
また美味しい食事を頂けるよう、頑張りたいと思います。
どうもこんにちは、食品分析課のKです。
突然ですが、半月程前に第二子(男の子)が誕生しました!
全体的にバタバタしており、中々きちんとご連絡が出来ていなかったのですが、
暖かい言葉を頂いたり、お祝いを頂いたり、感謝申し上げます。
長女の時も色々お祝いを頂いたり、育児グッズやお洋服のお下がりを頂いたり、こういった時に皆様の暖かさに触れて、色々な人に支えられて今があるというのを改めて実感しております。
第二子なので勝手知ったるといった気持ちで臨んでいましたが、忘れていたことや個性もあり、意外と違う事も多く、一筋縄では行かないんだなという事も分かりました。
普通は大体3時間おきに起きる等と言われておりますが、調子が良い?と1時間位で泣き始める事も多々あり、夜にそうなると中々落ち着きません。
でも、何にも代えがたいこの可愛らしさです。
小さいのに爪が伸びるのがとても早いんです。
分析課のメンバーからこんな可愛いおくるみを頂きました。
沢山使わせて頂こうと思います!
また、お姉ちゃんの事も考えて、エプロンとお菓子まで頂いてしまいました。
長女がドレスと勘違いして、喜びながらダンスしていました♪
こちらも育児のお手伝い等に使わせて頂こうと思います。
そしてお祝いの袋は、、、
可愛らしい袋が長女の目に止まり、娘のオモチャコレクションの中に加えられました笑
まだまだ落ち着かない日々が続くと思いますが、どこかで近況をアップできればなと思っております。
こんにちは。
食品コンサル あ です。
ここ最近、ことごとく釣りの予定が強風などの悪天候により
キャンセルが続いてしまい、悶々とした日々を過ごしています。
そんな日々を過ごすうちに肌寒くなり、東北では雪が降る季節に。
ほんの10日前までは綺麗な紅葉も見られたのに、あっという間です。
年末年始は寒くても釣りに行くかもしれないので、釣り部の皆様には良い釣果を
お届けできるよう頑張ります!
食品分析課のYです!
働く主婦の皆さん!仕事と家事の両立お疲れ様です!毎日毎日時間に追われながら頑張っている方にお勧めの一品を紹介したいと思います!
私のお勧めの品は
これ!スーパーでみかける方も多いと思いますが、これ本当に美味しいんです!中には
この2種類が入っていて、炒めた野菜とパスタに左のパスタソースをかけて右のトッピングをふりかけるだけで・・・
見栄えも味もメチャクチャ良い一品になります!マジで主婦の味方!皆さん、試してみてください!
こんにちは。食品分析課のYKです。
先月、秋のスイーツビュッフェということで新宿のPIZZA SALVATORE CUOMO & BARに行ってきました!
今年3度目のスイーツビュッフェです
少し前に良いマロンビュッフェはないかな〜と探していたのですが、3800円というコスパの良さと「生絞りモンブラン ~国産和栗のモンブラン~」という言葉に魅力を感じこちらに決めました!
お目当ての「生搾りモンブラン」はとても濃厚で美味しかったです。数量限定でなければたくさん食べたかったです笑
スイーツの他にも焼きたてピッツァやシェフ特製パスタがありました。どれも美味しく、デザートと交互に食べて楽しみました
毎回、なぜもっと食べられないんだ!と悔やまれるとても幸せな90分間でした
なんと言っても、コストパフォーマンスが本当に最高でした。
12月からはスイーツのデザインが変わって「冬のストロベリービュッフェ」として楽しめるので、またぜひお伺いしたいと思います。
こんにちわ、動物衛生コンサル事業部Tです
この度、11/24~25で京都へ紅葉狩りに行ってまいりました!!
ちょうど見ごろで、きれいな紅葉が満開でした(満開って紅葉にも使うんですかね?)例年通り見ごろで、天気も崩れずに予定通り見ることができました!
特にふつくしいかった清水寺の写真をご覧ください!
そして、なんといっても紅葉は夜のライトアップも見ものです!昼のド迫力紅葉も素晴らしかったのですが、夜の紅葉は雅やかです!
←三重塔がバックにある夜紅葉です。映し出された紅葉と、色味が全く異なる上空のサーチライトのコントラストがうっつくしい!!
また、日中は紅葉狩り以外にも下鴨神社に行ってきました
実はこれ、聖地巡礼としての面もありまして・・・
森見登美彦さん著の「有頂天家族」という小説の舞台が京都なのですが、下鴨神社は主人公たちの拠点になっているのです!有頂天家族の主人公はタヌキなので、下鴨神社の敷地内の糺の森に住んでいる、という設定ですね。アニメ化もされているのですが、アニメ内のワンシーンでみた景色がいくらかありイチファンとして大いに楽しめました!
←下鴨神社の舞殿です!
京都はとても素敵でした。
またお休み貰っていきたいなぁ・・・次は舞妓さんとか見てみたいですね!
そのためにも、仕事頑張りますね♪