日本列島が「前線の挟みうち」に!?

13日(月)は、日本列島が「前線の挟みうち」に!?
 
>>朝9時の気象庁予想天気図
 
ひとつは、北海道のはるか北に中心を持つ低気圧からのびてくる「寒冷前線」。
もうひとつは、太平洋沿岸部を西から東に進んでくる「停滞前線」。
 
この2つの前線の影響で、全国的に雨☔が降るでしょう。
朝から日差しが届くのは、福岡など九州の北部から中国地方の日本海側のみになりそうです。
 
そして、翌日には2つの前線が東海上で合体します。
 
>>14日(火)朝9時の気象庁予想天気図
 
日本列島は、前線の北側(西側)の乾いた高気圧のエリアに。
中心が、東北の日本海側と九州の西に確認できますが、これらが、ひとつにつながって「高気圧帯」になっているんです。
晴れの天気が続くパターンですね。
 
更に、大陸にはもう一段勢力の強い高気圧が控えていて、週末にやってきそう。内陸部では30℃以上の真夏日☀になるところがあるでしょう。
 
>>各地の天気はこちら
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です