台風から変わった温帯低気圧が、北陸から東北地方に停滞していた秋雨前線を刺激して活動を活発化させました。
石川県には線状降水帯がかかり、能登地震被災地でさらに土砂災害・洪水が発生して大きな被害が出てしまいました。
心よりお見舞い申し上げます。
秋雨前線は、日本列島の太平洋沖まで南下しました。
24日夜9時の気象庁予想天気図です。
>>24日夜9時の気象庁予想天気図はこちら
全国的に大陸から「秋の空気」が南下します。
ようやく「秋の到来」ですね。
写真のように、前線南側の「夏の雲」と北側の「秋の雲」が同居することもあります。
>>前線南側の「夏の雲」と北側の「秋の雲」が同居はこちら
下から見るとよく分かりませんが、写真左側の黒い雲と上空の雲の間は3,000m前後あいていると思います。
違う場所ですが、同じような雲があった場所の夕刻。
>>同じような雲があった場所の夕刻はこちら
低層の雲には反射しない夕日が、上空の秋の雲にはしっかり届いて幻想的な光景をつくり出していました。
>>各地の天気はこちら