セミが大合唱をしていたので、その姿を写真に収めさせてもらおうと大きな木の下から見上げました。
しばらく観ていたのですが見つかりません…
それどころか、鳴くのをやめてしまうんです。
警戒されてしまったようですね。
その瞬間、足元で発見!?
>>食品の規格基準ページはこちら
子どもの頃を少しだけ思い出させてくれた「抜け殻ちゃん」に感謝です!
まだまだセミの声は聞こえますが、暦の上では「秋」ですね。
7日は二十四節気の「立秋」です。
東日本から北日本にかけては、暦通りに厳しい暑さが一段落しそう。
一方、西日本は、日中40℃近く、夜でも30℃を少し下回る程度の「危険な暑さ」が続きますので、昼夜を問わない熱中症対策が必要です。
>>8日朝9時の気象庁予想天気図
南海上の熱帯低気圧は発達こそしませんが、大量の湿った空気を日本列島に運ぶ「ポンプ」になってしまいます。
湿った空気は積乱雲をつくる「もと」になりますので、来週前半にかけて雷雨の発生するところが多いでしょう。
お盆休みのお出かけは、「熱中症」と「お天気急変」にご注意ください_(._.)_
>>各地の天気はこちら