台風の忘れ物と太陽のコラボ!

台風7号が過ぎ去った先週末の群馬県。
食環研高崎営業所からも近い高崎市新町を流れる烏川上空に、幻想的な光景が広がっていました。
 
>>高崎市新町にて幻想的な光景はこちら
 
「台風の忘れ物」と「太陽」のコラボレーションです!
秋の台風は北上とともに温帯低気圧のようになり、過ぎ去ると北側の涼しい空気が入りやすのですが、夏台風は高温の湿った空気が流入し続けることがあります。
今回はそのパターン。
今週は、お天気がぐずついても高温傾向が続きます。
極端に湿度の高い状態ですので、引き続き昼夜を問わない熱中症対策をお願いします。
 
20日朝9時の気象庁予想天気図です。
 
>>20日朝9時の気象庁予想天気図はこちら
 
北海道は、北に偏った高気圧から北東気流が入ってぐずつくでしょう。
夜は肌寒いくらいになりそうです。
その北海道の高気圧の南の方には、勢力がトーンダウンした「太平洋高気圧」。
高気圧の広がりを示す等圧線の張り出しが、関東の南東側まで後退しています。
高気圧は下降気流で雲が少なくなりますが、その勢力が弱まるので上昇気流が起きやすくなり、東日本から西日本にかけて雲が多めで雨の降る日もあるでしょう。
大気の不安定なところが多いので、午後の激しい雷雨にはご用心ください_(._.)_
 
>>各地の天気はこちら
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です