国宝。

最近興行収入100億円突破したと話題の『国宝』。

映画を年一回観る機会があるかどうかという私ですが、評判がかなりよかったのと友人に勧められたことから珍しく映画館に行って観てきました。

 

歌舞伎の女形のお話で、歌舞伎シーンが素晴らしくてそれだけでも見る価値があると感じました。演技もお顔も美しかったです。

今まで触れたことのなかった分野をこうして映画を通して知るというのは面白いですね。原作知識ゼロでも楽しめました。

上映時間が3時間越えでなかなかハードルが高いかと思いますが、興味があればまだ公開してる映画館はあると思うので是非。

 

総務N

カレー

お疲れ様です。

先日、友人に勧められて桐生にあるカレー風味すずきへ行ってきました!

深いコクとほどよい辛さを感じられてとても美味しかったです。

今回食べたのは2種類のルーが楽しめる、欲張りカレーです!

よかったら食べに行ってみてください!

ARC/HT

榛東村のブドウ園

こんにちは♪ARCのです。

毎年楽しみにしている、榛東村の明正園さんのブドウです🍇巨峰にシャインマスカット、クインニーナという名前のブドウです。皮は厚めですが、実は肉厚で甘さもちょうど良く、食べごたえがあります。クインニーナはおすすめです‼︎

4房買っても1週間はもちません😇3、4日で終わります。また来週買いに行きたいと思います‼︎

ちなみに、ブドウ園の方に教えていただいた保存方法なのですが、大粒のブドウは写真のようにキッチンバサミでカットして保存するのがいいそうです。手間は少しかかりますが、こうする事で実の水分を枝に取られず、鮮度がキープされ、冷蔵庫で1週間程度保存可能⭐️冷凍の場合は1粒ずつ洗い、冷凍庫で約1か月程度保存可能だそうです⭐️冷凍はアイスの実みたいになり、美味しいですよ⭐️ぜひみなさんもお試しください✂️

野球観戦に行ってきました(^^)/

こんにちは!総務部セキです。

前回投稿した「[デザインあ展neo]に行きました(^^)/」の続きです。

午後は東京ドームで野球観戦してきました!

東京ドームに入る前、長嶋茂雄終身名誉監督の追悼記帳が設置されていたので、名前を記入してきました。

中学生ぶりの観戦で、東京ドームに入っただけでドキドキワクワク☆彡

お酒やご飯を調達し、準備万端!!

昔からの押しの坂本勇人選手(読売ジャイアンツ(巨人))は、

残念ながらスタメンではなく、、(;;)

代打で名前を呼ばれ、少しだけプレーをみることができました☆彡

1本もヒットがでず、帰りはじめる人がちらほら。

そんな中、9回裏に大城選手がソロホームラン!!

会場全体が試合に勝利したかのように盛り上がりました☆彡

誘ってくれた友達に感謝💖

また行こうと約束し、最高の一日が終わりました(^^)💖

CANNONBALL 2025

こんにちは。

先週、今年初開催となる音楽フェス「CANNONBALL 2025」に行ってきました。

会場はさいたまスーパーアリーナで、コンセプトは「暑くないけど熱い!」です。近年の猛暑によりロッキンも8月から9月に移動される中、完全屋内の夏フェスは本当に快適でした。日テレ主催ということもあり、演出がとにかく豪華でした。炎が上がったり、照明がビカビカ光ったりと、視覚的にも楽しめるようなフェスでした。

出演アーティストも豪華で、Saucy Dogやクリープハイプなど、私の大好きなバンドがたくさん出ていてすごく楽しかったです。

余談ですが、Saucy Dogの新曲「スパイス」は今年のクレヨンしんちゃんの映画の主題歌になっています。その曲があまりに良すぎて、先日人生で初めてクレヨンしんちゃんの映画を観に行ってしまいました(笑)

 

そしてトリを飾ったのは東京スカパラダイスオーケストラ。スカパラは様々なアーティストとのコラボで有名ですが、この日はなんと4組とコラボ!その中でも紋白蝶 feat.石原慎也(Saucy Dog)と、ナイトオンザプラネットfeat.尾崎世界観をとても楽しみにしていたので、生で聴けて本当に本当に感動しました。

 

当日はあいにくの雨でしたが、屋内フェスなので何も気にすることなく最後まで全力で楽しむことが出来ました。夏フェスといえば暑さや急な雷雨に悩まされがちですが、こういう安心して楽しめる屋内フェスがもっと増えたら嬉しいなと思います。とはいえ個人的に外フェスも大好きなので、これからもたくさん行きたいと思いました!

臨床検査課 kじま

 

ろっくまちのアイス屋さん

こんにちは!
毎日暑い日が続きますね・・・
暑い日にはアイスを食べたくなりますよね!

先日、「ろっくまちのアイス屋さん」へアイスを食べに行きました。

昼間は混んでいるとのことで夜行くことに。
20時くらいに着きました。
土曜日の夜でしたが他にお客さんはいなくガラガラでした。

「店内」or「テイクアウト」が選べます。

ろっくまちのアイス屋さんメニュー
↑メニュー(ぐんラボより引用)
※メニューは少し古いかもしれません!
お店のインスタグラムをご確認下さい!!

アイスの写真
私は、パリパリチョコ&バナナを注文。
奥さんはさつまいもトッピングを注文しました。

甘く、濃厚でとても美味しかったです!!
なんと、平日と土曜日は22時までやっています!

お店はこちら↓

総務部こうちゃん

尾島ねぷたまつり

群馬でねぷたが見られると聞きつけ、早速仕事帰りに「尾島ねぷたまつり」へ。

大迫力のねぷたと熱のこもったお囃子。まさか群馬で「ヤーヤドー」の掛け声を聞けるとは思ってもおらず、なんとも不思議な感覚でした。

 

 

 

 

 

お盆期間中の開催ということもあり、大勢の人で賑わっていました。

沿道では津軽物産市が開かれており、見慣れたお菓子やリンゴジュースがずらり。ついつい買ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

↑戦利品

また来年も参加したいと思います! 総務M

お誕生日おめでとう🎊

食品分析課のMです!

先日、Nさんがお誕生日を迎えました。ちょうどお昼にお弁当が無かったので“ポン太くんちのピザ屋”でデリバリーすることにしました\(◎o◎)/!以前ARCがブログに掲載していて「ずっと食べてみたい🍕」と思っていました!

 

どれもメチャクチャ美味しかった💛

そして、45分間のお昼休で取りに行って帰ってきて食べ終わることができるくらい、ポン太くんちのピザ屋が近いこともわかりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

またデリバリーしたいです。

Nさん!お誕生日本当におめでとう🎊これからの一年が、あなたらしく輝ける素敵な時間になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

しょくかん犬ちゃん 四国日記2

しょくかん犬ちゃんの四国旅行2日目をお届けいたします。

2日目は天気もよく気温も高くて大変でしたが、

しょくかん犬ちゃんもこんぴらさんの階段のぼりチャレンジしてました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中でキレイなお馬さんがいて和み~

暑かったけど風が気持ちよかったです。

汗をかいた後はうどん作り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろとエキサイティングなうどん作り体験でした。

太さは見事にバラバラだったけとおいしかった!

 

途中みかんソフトを食べたり。

 

 

 

 

 

 

うどんの後は道後温泉で疲れを癒した一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山おいしかったです。

次回はラスト3日目のしょくかん犬ちゃんをお送りします。

ARC/いし