食品分析課のMです‼
出ました‼Gong cha “マンゴーミニパールミルクティー”🥭
早速
美味しかった~💖
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
食品分析課のMです‼
出ました‼Gong cha “マンゴーミニパールミルクティー”🥭
早速
美味しかった~💖
食品分析課のMです‼
先日主人がサプライズで私のお気に入りの靴屋さんの靴をプレゼントしてくれました💖
Butterfly Twistsの
そしてお花も
この靴、本当に履きやすいしお洒落です‼スーツにも合うデザインが沢山あります‼興味のある方は食品分析課のMまで連絡ください‼
ARCの居室にあみぐるみを増やしても良いと許可を頂きましたので、早速編みました。
動ラボらしく鶏です。
ARC / im
先日スーパーでヤングコーンを見つけて購入しました。
ニンゲンは中身を美味しくいただくのですが
我が家のモルモット達も大好物なのです!
穂をまるで素麵のように爆食いする様子がとても可愛いです💕
夏までたくさん購入して、家族で楽しみたいと思います。
ARC/S
きれいなお花発見
久しぶりにシロツメクサを発見しました。
漢字にすると「白詰草」
江戸時代にオランダから献上されたガラス製品を運ぶ際の
緩衝材として、使用していたことに由来するとのこと。
小さいときにはそんなことも考えず、花冠を夢中で作っていました。
英名では「クローバー」
4つ葉の幸運が有名ですが、調べてみると葉の枚数によって
それぞれ花言葉があるようです。
1枚 始まり、開拓、初恋、困難に打ち克つ
2枚 平和、素敵な出会い、調和
3枚 希望、愛、信頼
4枚 幸運、私のものになって
5枚 財運
6枚 地位、名誉、名声
7枚 無限の幸福、最大の幸福
8枚 家内安全、子孫繁栄、縁結び、無限の発展
9枚 神の運、邪を退ける、神がかりの運
10枚 完成、成就
ギネス記録は、「63枚葉」!!
ほんの数年前の2023年の7月に記録が更新されたそうです。
発見したときは懐かしさのあまり、葉の数を気にしていなかったため、
次回見つけたときは、数えてみたいと思います!
動物衛生ラボラトリー M
公園でツツジが咲いているのを見かけ、立ち寄りました
ピンクの濃淡がきれいで、写真を撮ろうと近づくと…
たくさんのミツバチが蜜を集めていました
ARC / O
こんにちは。釣り部の渡辺です。
ついに、釣り部の船の名前が決定しました。その名も――
「アルバトロス」!
ご応募頂きました皆様、ご協力ありがとうございました!
候補には社内外から個性的な名前がたくさん寄せられ、選考は盛り上がりましたが、最終的に決め手となったのは、ゴルフ好きの重役からの熱い一票。
ご存知の方も多いかと思いますが、「アルバトロス」は「アホウドリ」という意味で、ゴルフ用語ではパーより3打少なくホールアウトする“スーパーショット”。
そんな響きの良さと縁起の良さ、そして広い海を優雅に飛ぶアホウドリのように、自由に釣りを楽しめる船であってほしいという想いが重なり、見事この名前に決まりました。
実はこの船、会長が休日を利用してコツコツと整備を進めてきたもの。
その姿を見ていた社員たちは、「これはただの船じゃないな」と感じていたのではないでしょうか。
その努力の結晶にふさわしい名前を、みんなで決められたことを嬉しく思います。
これから「アルバトロス」は、釣り部の活動を支える心強い仲間として、大活躍してくれることでしょう!
今後の釣果報告もお楽しみに!
こんにちは。
今回は私が飼育しているペットを紹介します!
ロシアリクガメのモカです。年齢は1歳程で性別はたぶんオスです。春になり活発的に行動するようになってきました!
ARC/HT