2025年 NEW環境展(5月開催)に出展します!

2025年5月開催の環境展に出展致します。弊社ではPFAS検査、アスベスト分析を含め、各種検査内容のご紹介を行います。

弊社ブースでは、検査に関するご相談やご質問に、直接ご案内させて頂く良い機会ともなりますので、是非、お越しいただければ幸いです。

【出展情報】2025NEW環境展

日時:2025年5月28日(水)~30日(金) 10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト

〒135-0063 東京都江東区有明三丁目10番1号

ブース位置:東5ホール L531

※入場は完全事前登録制となります。

 

皆様のご来場心よりお待ちしております!

ARCでの仕事終わり…

きょうは仕事終わりに、Kさんが期間限定ガブリチュウをくれました!
疲れた体にありがたい1本です。
食環犬も心なしかうれしそうです。

こんな感じでいつも座っている食環犬にも、ついに立ち上がる日がやってきました!

威風堂々…
作ってくれたIさん、食環犬をいじってごめんなさい。

動ラボ KY

静岡エコパスタジアム

韓国の8人組ボーイズグループ Stray Kids(SKZ)の5月10日、11日、17日、18日の2週に渡る4公演のライブのため、静岡エコパスタジアムへ行きました。

…といっても、私は群馬から片道4時間の往復送迎。

ライブに行くのは、順番で子供達2名ずつ。

5万人収容のとっても大きいスタジアム。

会場周辺道路の渋滞はもちろん、最寄駅からの人の移動、全国主要の駅からの大型バス十数台での移動により、各公演は超満席!

かなりの激混みでした。(想定内☺)

17日(土)は急遽、私もライブ会場に入りました。

 

やばいです!

やばいです!

かっこいいです!

かっこ良過ぎます!

かわいいです!

素敵過ぎます!

 

子供たちが好きになるのも納得!納得!

最終日は、外で音漏れだけで満足するほどの楽しさ!

かなりの刺激をもらいました☺

また、エクシブ浜名湖さんにも2週に渡りお世話になり、贅沢な時間を過ごしてきました。

 

楽しい休日でした。

仕事頑張ります!

 

第一食品検査課 110

コーヒーブレイク?

こんにちは、ARCのCOです。

コーヒーはコーヒーでも飲めません。

このコーヒー豆達は、アクリルビーズです。

本物のコーヒー豆と、ほぼ同じ大きさで、ローストも色々。

可愛いので色々作ってみました。

作りすぎ?

コーヒー飲みたくなってきました。

emotionalなネコたち

ユニクロのUTシリーズに、ネコのTシャツが販売されているのですが↓

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E478691-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=004

なんだろう、このネコたちを知っている気がする

あれ、なんか実家にある昔の写真アルバムのネコたちでは!?!

と、思い、実家に帰って確認したところまさしく!↓

な、懐かしー、これは、今風の言葉で言う所の

エモい!!!!(@>u<)

 

エモさビジネスにまんまと引っ掛かり猫好きも相まってついついこのTシャツを買ってしまいました♪

 

ユニクロさん、昭和を駆け抜けてきた人間のハートを掴める素晴らしい商品をどうもありがとうございました!

臨床検査課 (水)

カフェ

先日栃木方面へ行く用事があったので、栃木市にあるカフェに寄ってきました。

HOULE coffee&icecream という名前のお店です。

 

 

この日はマスターおすすめの中国のコーヒーとルーベンサンドを頂いたのですが、コーヒーは烏龍茶みたいな風味もあり、とてもさっぱりしていて暑い日にぴったりでした!

また、店名にもあるようにアイスクリームも凄く力を入れているとのことで、アイスクリームも美味しくてオススメです!

アイスクリームはお店で食べるだけでなく、買って帰ることも出来るのでお土産にもオススメです!

 

 

 

栃木インターや栃木駅からも近くてアクセスも抜群でした!

 

動ラボ17

お小遣い

中学2年生の娘。数年前からお小遣いが欲しいと言っており、いくら必要か聞くと、「ただでもらうのは変だし嫌だから、お手伝いをしてお小遣いをもらいたい」と言うのです。いい子だな~と思う方は世の中に多いと思います。

しかし、親としてはこれが面倒な課題となるのです!!

食器洗いやお風呂掃除など、やってもらえれば確かに助かるのですが、①満足いく結果(洗い)にならない、②そんな時間あるなら勉強して成績上げてほしい、③ご飯作りの手伝いはかえって邪魔になる、などなど不都合が多くて。だから、毎月定額でお小遣いを渡す方が楽なのですが、それは認めてもらえず。数年間なんとな~く必要な時にお金を渡していたのですが、とうとう自分でお手伝い内容と金額を設定してきたのです↓

お風呂掃除10円、皿洗い20円、キッチンの床拭き20円などなど。1000円になったら現金交換って。安くないですか?これでいいの?習い事もあるので毎日やれないだろうに。

でも、給食セットは自分で洗いましょうよ、お手伝いではなくて…とツッコみたくもあり。労働と金銭のバランス感覚がめちゃくちゃな娘で心配ですが、妹と共にがんばっているのでしばらく見守ろうと思います。

食品分析h

 

 

写真展に参加して参りました。

動物衛生ラボラトリー事業部「オレ」と申します。

5月8日~5月13日に高崎の某ホールにて開催されていた写真展に自分の写真も

展示しました。

この写真展は地元の写真仲間達と行う毎年恒例の行事になっております。

自分は5/10(土)に当番で会場に行きました。

当番の作業は、来場してくださる方々の受付、たまに写真の説明を求められ、

対応。

しかし、皆さま静かに写真を眺める方が多いようで当番の作業はほぼ無し。

大人しくしているのが苦手な自分はこの環境が苦手です。

たまに机の引き出しに隠しておいたお菓子を食べて気を紛らわします。

また来年もこの時期に開催する予定です。

☟写真展の会場の写真です。

動物衛生ラボラトリー事業部「オレ」

 

夏蜜柑

先日、Nさんより美味しい夏蜜柑を頂きました。

夏蜜柑でマーマレードを作りました。

後日、このマーマレードでパウンドケーキを作りました。

とても美味しく出来ました。

Nさん、美味しい夏蜜柑をありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします。

ARC/Yo!

 

 

石川・福井旅行に行ってきました。

こんにちは

動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。

ゴールデンウイーク、皆様はどこか行かれましたか?

私は、ゴールデンウイークに一週間遅れて石川、福井旅行に行ってまいりました。工程は2泊3日。

群馬からは、新幹線で2時間とちょっと。好きな映画1本見てるうちに着くので、移動はストレスになりませんでした。

あっという間に金沢駅に到着

着いたのがお昼時だったので、とりあえず近江町市場で、腹ごしらえ。

金沢といったらおでんと海鮮とそれから日本酒。有名な車麩もおいしかったけど、まるまる卵が入った練り物(なんていうんだっけか・・・?がインパクトあっておいしかったです。

腹ごしらえ後は、兼六園。

お茶室越しに見る日本庭園は風情があってとてもきれいで。贅沢な時間を過ごせました。

 

中日となる二日目は大忙し。

初めに、福井県立恐竜博物館へ。

福井県は、新種の恐竜が複数種見つかっているらしく、とても興味深い展示ばかりでした。

化石から当時の地球を想像するなんてとてもロマンがあって素敵でした。ただこんなに大きい生物に襲われたらひとたまりもないだろうなぁ・・・なんて妄想をしてました。

ゆっくりじっくりする間もなく、この旅メインの永平寺へ。

これまた荘厳な雰囲気の漂うお寺で、身が引き締まる思いでした。

ちょうど新緑の時期だったのもあり、空気が澄んでいました。兼六園しかり、日本の庭園づくりに触れて、穏やかな気持ちになりました。

2日目の夜は加賀の温泉、中山温泉にてゆっくり過ごして、かえってきました。

 

とても充実した3日間でした。

なかなか北陸いくことなかったのですが、歴史を感じれる(ジュラ紀から現代まで(笑))いい工程でした。