醤油×

初投稿になります。

 

 

 

 

 

 

 

いきなりですが、これ↑割と近くで食べられるの知っていますか?

前橋の総合卸売市場の中にある「いちば食堂」というところです。

こちらは大トロ丼ですが、その日によってメニューは変わるようです。

 

ちなみに私は醤油が唇につくと赤く腫れあがり、

かゆくなってしまいます。

日本人適正が低いのかもしれません…

しかし、身を削ってもいいほどには美味しいので

皆さまもよろしければ行ってみてください。

総務 I

Oさんと“A BEAN’S COFFEE”へ☕

食品分析課のMです!

最近まで会社でお世話になっていたOさんと“A BEAN’S COFFEE”へ行ってきました☕

今回はMilk Brew Coffeeを頂きました。夏の期間限定商品なので、ご興味ありましたら夏に是非\(◎o◎)/!すごくいい香りで美味しかったです!

お互い同じ会社に勤めていると“いつでもすぐ会えるから・・・”って思ってしまいがちですが、これが以外と会えないですよね・・・

今回、Oさんとお話しして、人生経験の多さをとても感じました(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして、、、凄く心配してくれてたんだね💛本当にありがとうございます!Oさんの言葉、とても心に響きました💛

同じ会社にいた時に、もっとお話しできていたらな。と少し後悔しましたが、これからもいつでも会える希望も感じました(⋈◍>◡<◍)。✧♡いつも応援してくれてありがとうございます!これからもよろしくお願いします\(◎o◎)/!

納涼祭

先週末に町の納涼祭がありました

この日は周辺の町が納涼祭を行っており、どこも賑わっています

 

納涼祭の醍醐味と言ったら屋台!

隣町は広い公園にキッチンカーまであるそうです

小学生の保護者が主体で運営される地元の納涼祭は

やきそば、ホルモン焼き、焼き鳥、かき氷など食事のラインナップに加えて、

射的、ひも引き、くじ、スーパーボールすくい…

子どもたちが楽しめる屋台もたくさん用意しています

 

今年の担当は昨年同様スーパーボールすくい

酔っぱらいの大人で賑わっている食事ブースから一番離れたブースでひっそりと

子どもたちはとってもかわいいです♡

小さい子の浴衣や甚平姿にほっこりしました♡

スーパーボールすくいは、ポイの網が破けてしょんぼりする子、

破けてしまってもうまいことポイの枠に引っ掛けて景品をすくう子、

1回50円と親の財布にも優しいので、何度も何度もやりにくる子もいます

勢い余ってスーパーボールを浮かべているプールに突っ込んでしまう子もいました!

小さい子やすぐに網が破けてしまった子には破れない網で好きなだけすくってもらいます

持ち帰れる個数には制限ありですが…

 

かわいい子どもたちにとても癒されました♡

が、一年で一番疲れる日といっても過言ではない納涼祭

来年からはお客さんとして参加したいところです

忙しすぎて写真は一枚も取れませんでしたー🌞

暑い日といえば…

暑い日のお休みは、皆さん何してますかー?🌞
ショッピングモールでお買い物ですか?
家の中でゲームやテレビ鑑賞ですか?

伊勢崎・前橋で最高気温をたたき出した先週末
我が家ではプールを出しました🌊
イルカに乗り、浮き輪を使いこなす娘。
自宅のプールなのに、さすがです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

土日の遊び方がありましたら、教えてください🍀

 

受付 / や

アンブレラチャーム

雑貨屋さんやカプセルトイでよく見かけて気になっていた「アンブレラチャーム」を購入し、日傘に着けてみました

 

 

 

 

白い小鳥が紫色の傘をさしているデザインで、とても可愛らしいです

外出が少し楽しくなりそうです!

ARC / O

 

一粒万倍グラノーラ

とうとう本日(8/5)、神戸から移転して、伊勢崎市羽黒町にオープン!!

グラノーラのおいしいお店です。店名もとても縁起の良い「一粒万倍グラノーラ」♪

オープン前ですが、先に頂きましたよ☆種類が豊富で迷ってしまいそうですが、「カフェモカ」はナッツがいっぱい入っていて、食感も味もお勧めです!!

 

 

 

 

 

 

グラノーラだけでなく、ソフトクリームにトッピングも!!

オープン日に行けないのが残念ですが、夏休みだし、週末の朝食代わりにしてしまおうかな…と楽しみにしています。

新しいお店なので、みなさんもぜひ足を運んでください。

 

分析h

先輩と!🍺

食品分析課のMです!

先輩方と行きたかったお店に飲みに行きました🍺以前、ARCが歓迎会で紹介していたお店“Azami”

名前がばれてしまいますが、おもてなしの心が嬉しいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

食品分析課のNさんから美味しいと聞いていた大根の天ぷらや・・・

他の料理も全部美味しかったです!

先輩方!このメンバーで飲むのは10年ぶりくらいですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡凄く楽しい時間を過ごすことができました\(◎o◎)/!ありがとう💛

1日1日を大切に過ごしたいと思います💛

癒し

 

 

 

 

 

 

 

今年で13才の、そろそろおじいちゃんチワワです。

実家で飼っているので、たまに癒されに行きます。

心臓肥大やら色々な病気持ちですが、我が家の子供に追いかけ回されおもちゃにされながらも遊んでくれます!

この夏の酷暑も乗り越えて長生きしてほしいですね。

ARCカ

「棚下不動の滝」初心者向け滝行ツアーに参加してきました!

食品衛生コンサル事業部Rです。

ジム仲間のMさんが代表を務めるジャパンだるまツアー様滝行ツアーに行ってきました!!

滝行の場所は、群馬県渋川市赤城町にある棚下不動の滝(雄滝)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に到着後、受付、着替えを済ませ、途中、不動堂でお参りをして現地へ。

 

 

 

 

 

 

 

水量もたっぷりです!

早速、お作法の指南を受けます。

 

 

 

 

 

 

 

無事にできるよう、塩・米・お神酒でお清め。

滝に入る前に、体の前に十字を切りながら「祓いたまえ・清めたまえ」と三回唱えます。そして、入る前と後に滝に必ずご挨拶をします。

ジャパンダルマツアー様の滝行は21カウントを3回行います。

1回目 滝になれるため。 (ドローンで撮影)

2回目 身体の穢れを洗い流す為。(動画撮影)

3回目 身体を清める為。(写真撮影)

 

 

 

 

 

 

 

終わった後は、なんとも清々しい気分です。

邪気・邪念をはらえたかな?

 

 

 

 

 

 

 

修了証を頂き、滝行終了です。

ガチの滝行ではなく、レジャー(アクティビティ)としての滝行なので、気軽に参加できます。

皆様も是非いかがでしょうか?

蟹祭(カーニバル)

息子が小さい頃は毎週のように通った

仙台市うみの杜水族館

蟹祭り開催中とのことで久しぶりに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月31日まで開催中ですので

夏休みの旅行に宮城いかがですか?

なかま