知人から、12年に1度の蛇年だから行った方がいい!
とオススメされて行ってみました
宮城県岩沼市にある金蛇水神社
商売繫盛、金運アップ、厄除けなど
さまざまな願いをかなえてくださる神様とのことで
蛇の模様の浮かぶ石を撫でてきました
コレだ!と思うひとつを手かお財布で撫でると良いそうです
息子はこれ以来、登校途中の信号
赤で止まることがなくなったそうです
これも神様のおかげですかね
5月25日まで花まつりが開催されるそうです
なかま
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
知人から、12年に1度の蛇年だから行った方がいい!
とオススメされて行ってみました
宮城県岩沼市にある金蛇水神社
商売繫盛、金運アップ、厄除けなど
さまざまな願いをかなえてくださる神様とのことで
蛇の模様の浮かぶ石を撫でてきました
コレだ!と思うひとつを手かお財布で撫でると良いそうです
息子はこれ以来、登校途中の信号
赤で止まることがなくなったそうです
これも神様のおかげですかね
5月25日まで花まつりが開催されるそうです
なかま
ARCの西面には菊が植わっています。
先日、師匠のM男さんから、そろそろ今生えている菊から株分けをしないと!とのアドバイスをいただき、早速翌日行いました。
こんな感じ。
菊が植わっている西面は、雑草が生えてこないように防草シートを張っているのですが、強風でいつもすぐにめくれてしまいます。
そこでARCのK現場監督が、土のうを重しにして防草シートをロープで抑えるように工夫しているところです。
K現場監督、N川君、休みの日に出てきてくれてありがとうございました。
今年もきれいな菊が咲きますように。
動ラボ KY
世間では大型連休の方もいらっしゃるのでは^_^
出勤途中の道中も車が少なかったり、県外ナンバーもちらほら。
私はカレンダー通りなので、少しでも気分を上げていきたいと思い、いつもはあまり買わないデザートをお昼にいただきます🎵
ARC カ
先日、韓国料理店「身土不二」で歓送迎会を行いました!
終始、和気あいあいとした雰囲気で、新しく入ったメンバーとの会話も盛り上がり、楽しい時 間を過ごせました。
退職される方へは記念品を贈り、感謝の気持ちを込めて送り出しました。
料理も美味しく、みんな大好評の様子!
また、こういう場を作って、気軽に集まれる時間を持てたらいいですね!
総務部 渡辺
先日、お隣の長野県へ行きました。
待ち合わせまで時間がありましたので、上田城跡公園を散歩して時間をつぶしました。
新緑の清々しい静かな公園。懐かしい記憶が蘇って、新鮮な気分になりました。
その後、更に山へと移動しました。
今年もこの場所で、見事に咲いておりました!
この場所の、この桜、とても大好きです!
第一食品検査課 110
「#真相をお話しします」を観に行ってきました。
この映画はMrs. GREEN APPLE のボーカル/ギターの大森元貴さん(鈴木役)とtimeleszの菊池風磨さん(桐山役)がW主演を務めた映画です。他にも豪華キャストが出演しています。
この映画は、SNSの拡散力の怖さを思い知らさせてくれるものでした。また、SNSとの関わり方や向き合い方を考え直す機会でもありました。
この映画の主題歌はMrs. GREEN APPLE の新曲「天国」です。映画ととてもマッチしていました。この曲がエンドロールで流れた時はなんとも言えない不思議な気持ちになりました。自然と涙が溢れてきてしまいました。
真相はね映画で観ないと
第一食品検査課 Y
先日、娘達と家の近くをお散歩していましたら、道端にとても可愛らしいぶどうのようなお花を見つけました🪻子供達はかわいい〜いい匂い〜と言いながら早速取ってしまったので、せっかくなので花瓶に入れて飾りました☺️
名前は「ムスカリ」という名前で、和名は「ブドウヒヤシンス」と言うそうです☺️
ムスカリは、地中海沿岸地方が原産の球根植物で、春に花を咲かせる多年草です。名前の由来は、ギリシャ語で「麝香(じゃこう)」を意味する「moschos」から来ているとも言われており、品種によっては甘い香りを放つものもあるそうです。
花言葉は「通じ合う心」だそうです🥰
先日のブログにもアップされておりましたが、ARCの裏側にもたくさん咲いています☺️🪻🪻🪻
ARC セ
みなさん、GWの予定は決まっていますか?
うちの今年のGWは子供の習い事で大忙し💦
5月6日スマーク伊勢崎でスマイルパークが開催されます☺
娘のチアチームも参加するので、時間がある方は是非!!!
https://smark-isesaki.jp/event/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af/
軽井沢にある沢村さんにモーニングを食べに行きました。
今回は旧軽井沢店に行ったのですが、肌寒い中、開店前から並んで待つお客さんの姿が見えました。
本店の店内はとても広く、吹き抜けになっているので開放感がありました。
テラスでも食べることができるので、もう少し温かくなったらテラスでお願いしてみようと思います。
第二食品検査課 K
ARCのお花達。
なんとこのペチュニア、去年の夏に植えられたものです!
生命力すごい‼︎
写真の向きはご愛嬌ということでお願いします。
そして
こちらは、ARCの北側のブロック塀沿いに咲いているムスカリ。
裏側の道沿いで目立たないけど、綺麗でしょ?
ARC//CO