我が家に小型ドローンが2機、仲間入りしました。

食品分析課のMです‼

我が家に小型ドローンが2機、仲間入りしました‼

息子と主人がドローンバスケットボールというドローンの操縦の安定感を競う遊びで操縦を競い合っていますが、子供の学習能力は興味があれば凄いんだな。。。と感心します。

この興味を少しだけでもいいから勉強に向けてほしいな💦と思う毎日です。

結婚おめでとう

先週の土曜日に、弟の結婚式に参列しました。

記憶の中ではまだ小さかったのに、並んで撮ると同じくらいの身長で、嬉しさと寂しさが感じられました。

末永くお幸せに

第二食品検査課 K

動物衛生ラボラトリー事業部:新入社員歓迎会を実施しました!

1月と2月末より、動物衛生ラボラトリー事業部に社員が2人増えました。

 

部署内のコミュニケーションを目的に、歓迎会をおこないました。

場所は「地中海と炭火の酒場 Azami アザミ」様で行いました。

伊勢崎の駅から歩いて十数分の場所にあります。

始まるぞー ワクワク

前菜、おいしそう! おいしかった!

メインはパエリアとお肉!

ワインもビールも焼酎も進むご飯でした。

 

またみんなで集まりましょう!

二郎っぽいラーメンを探してvol.7

asnmです。
今回は渋川駅前にある「ブタハトモダチニボシハシンユウ」さんに行ってきました。
こちらは渋川の名店「らぁめん家 有坂」さんが始めた二郎系のお店です。

ラーメンとつけ麺は食べたことがあったので、今回は油そばを注文しました。


コールはニンニクです。

トッピングはブタ、ヤサイ、ニンニク、フライドオニオン、それと魚粉も入っていました。
二郎系は基本的に味がかなり濃いのですが、こちらの油そばはわりと薄味でした。
ブタもあまり味が染みておらず、肉の味が楽しめます。
二郎系は食べていて塩分がキツいなぁと思う事もあるので、これくらいがちょうどいい気がします。

桃の節句🌸

今日はひな祭り🌸

なにやら多忙な日々で今年はお雛様は休憩かなと思っていたのですが・・

娘が 「お雛様って、1年に一回出さないと髪が伸びるんだって!」と・・・

こ、こわすぎる・・・

というわけでなんとか昨日出しました!

やっぱりいいものですね^^

丁寧な暮らしをしたいものです。

さぁ、今日がんばってしまわなければ。。。

来年はもっと早く出すぞ!(と毎年おもっています・・・)

 

第一食品検査課 MK

アフタヌーンティー🫖

こんにちは。食品分析課のYKです。
この間、高崎芸術劇場内にあるシアターカフェ&レストランでアフタヌーンティーを楽しんできました!

メニュー📝
・お好きなケーキ
・お好きな高崎産ジェラート
・フルーツ
・手作りスコーン2個
・お好きなお飲み物

特に、お好きな高崎産ジェラートで選択した焦がしバター塩キャラメルがとても濃厚で美味しかったです😋

ゆっくりアフタヌーンティーを堪能できました♪

 

夜毎の楽しみ

寝る前の少しの時間、いつもの人懐っこい笑顔に迎えられほんのひと時、現実逃避です。しずえさん・たぬきち・まめつぶ兄弟・カフェ ハトの巣のマスターや住民たちとの会話を楽しんでいます。つい最近まで雪で覆われていた島全体からすっかり雪も消え、春バージョンになりました。毎晩、化石掘りやお宝(ベル)掘りにいそしみ 釣りや虫取りにも励み図鑑のコンプリートを目指しています。気が付けば かれこれ5年目の様です。まだまだ飽きずに続けられるので、今宵も探索に出かけるとしましょう。(ち)

 

 

 

 

 

オグナほたかスキー場へ(^^)/

こんにちは!総務Sです。

先日、オグナほたかスキー場に行ってきました!

大寒波の影響により山頂付近では雪と風が非常に強く、

ホワイトアウトするほどでした💦

来年こそは、志賀高原で合宿しましょう!今から楽しみです(^^)☆彡