名古屋喫茶店巡り

先日、母と名古屋に旅行に行ってきました。

名古屋といえば個人的に喫茶店!

個性豊かな喫茶店がたくさんあります。

今回は3つのお店に行ってきました。

 

まずは「コンパル」

名古屋に昔からある有名なお店でずっと来たかったところです。

念願のエビフライサンドとクリームコーヒーを食べました。

 

 

 

 

 

次は「おかげ庵」

コメダ珈琲の和風バージョンのお店になります。

関東ではまだ東京など限られたところにしかないため、絶対に行きたかったお店です。

ほうじ茶クリームとモーニングでおにぎりを食べました。

おかげ庵では自分でお団子などを焼くことができ、せっかくなので五平餅も食べました。(写真は撮るのを忘れてしまいました。)

 

 

 

 

 

最後は「珈琲家比呂野」

今回の旅行の大本命です。

実は母が大学時代にアルバイトをしていたお店で、また行きたいと言っていたのでこの旅行を決めました。

店内は母がバイトをしていた時と内装は変わっていましたが、昔の名残が残っているところもあったようで懐かしんでいました。

母おすすめはシナモントーストですがそれは一口貰い、私はカツカレーとモカ・デ・アバを食べました。

比呂野は隣でとんかつ屋さんもやっており、時間限定でそこのカツを使った料理が頂けます。少し辛口なカレーにカツが合って、少し熱くなった口を甘いコーヒーで冷やしてと、無限に食べられるループでした。

 

 

 

 

 

 

 

他にも手羽先や鉄板ナポリタンも食べて、大満足な名古屋旅行になりました。

第一食品検査  M

隠し扉の設置

どうも動物衛生コンサルのNです。

 

今家のリフォームをしております。

遊び心で、隠し扉をつくってみました

 

普通の本棚に見えますよね

 

 

 

 

 

 

 

本棚の角がカバーになっており、なんと開きます。

 

 

 

 

 

 

鍵を開けて押すと

 

 

 

 

 

 

本棚ではなく、扉でした

BBQ

こんにちは食品コンサルのTです!

先週の日曜日に親戚でBBQしました。

最近は猛暑が続いているため野外で甥っ子と姪っ子を連れて行うのは心配でしたが、木陰もあり風も吹いていた為以外にも快適でした。

一緒にシャボン玉したり、ボール遊び、水鉄砲などして沢山はしゃぎました!!

まだまだ、夏を満喫したいですし予定もたっているのでたのしみです✨✨

さくらねこ

分析のAです。家の周りでよく猫を見かけます。

先日、車の上で休む可愛い猫ちゃんを発見しました🐈

 

 

 

 

 

よく見ると、耳の端っこが桜の花びらの形にカットされています。

これは「さくらねこ」の目印で、特定の飼い主はいませんが、保護され地域住民によってお世話をされています。

近所で見かけると、みんな可愛くてほっこりします😊

今後もさくらねこたちがのんびり安全に過ごせたらいいなと思います🐈

 

梅毒に要注意!!

国立感染症研究所によると、2024年上半期の梅毒感染者数は6772人で、去年の7448人に次いで過去2番目に多い数となったそうです💦

2023年の1年を通しての梅毒感染者数は、現在の方法で統計を取りはじめた1999年以降最多の1万4906人になっています。

梅毒は性的な接触などによってうつる細菌性の性感染症です。
感染から3か月程度経過すると、淡い赤い色の発疹が手のひらや足の裏、体幹部などに出ることがあるほか、肝臓や腎臓など全身の臓器にさまざまな症状をもたらすことがあります。

梅毒が疑われる症状のある方や、感染に心当たりのある方は、早めに医療機関を受診するようにしましょう!

大人のお酒の嗜み -昼飲み編-

昼飲みをしよう!と大宮へ行きました。
大宮は昼飲みの街なのかと思う程、昼からお酒が飲めるお店がたくさんあります。
しかもどこも満席!!

もつ焼き大阪屋
https://omiya-osakaya.jimdofree.com/
ラッキーなことに2時間制でしたが雰囲気のあるお店に入れました。
お店を出る頃には、暑い中、外で待っているお客さんがたくさんいました。
もつ焼きはリーズナブルな上にすごく美味しくて、また絶対行きたいお店です。
特にシビレが美味しすぎて感動!
入れ替わりで入店されたお客様は年配のグループで、
自分もいくつになってもあんな風に元気に楽しく飲みに行きたいなと思いました。

大人のお酒の嗜み -0次会編-

Grand Vin Maebashi
https://www.grandvinmaebashi.com/
早い時間からお酒が飲めるので0次会にぴったりのお店。
酒屋さんに併設されているカウンターバーです。
前橋駅前なので電車の待ち時間にちょっと寄るのもよさそうです。

部署内で、
「Grand Vin Maebashiで飲もうと思っている」と話したところ、
「Dさんが行くようなお店じゃありません!!」
と強めに言われましたが行きました。

七夕祭りで6杯も飲んでた人に言われてもねー。

しかし満席で入れず。。。
しかたなく今回の0次会はコンビニでビールにしました。
次回はもっと早い時間に行ってみようと思います。

ラッキーマヨネーズ

皆さんこのお菓子知っていますか?

 

 

 

 

 

お菓子というよりおかきなのですが、

マヨネーズ味のおかきで、めちゃくちゃ美味しいから

スーパーで見かけたら必ず買っていたのですが

ここ1年間くらいまったく見かけなくなり、

廃盤になったのかと諦めておりましたが、、、

つい先日!駄菓子屋さんで見つけ即購入しました♡

ラッキーマヨネーズ味しか食べたことなかったので、

こんなに色々なシリーズが出ていたことを知らなかったので、

これは買うしかない!と思い、全シリーズ買ってしましました(笑)

まだ全部は食べてないのですが、休日のちょっとした楽しみとして食べようと思います♡

 

受付 こば

 

タイ料理

先日、久しぶりに宮崎県に行きました。

住んでいたのは数年ですが、懐かしい景色に嬉しくなりました。

 

夕食は宮崎市の青島近くにある「ギンカーオ」さんへ。

どの料理も本当に美味しいのですが、特にオススメなのは

トムヤムクンです!

 

 

 

 

 

 

 

 

空港から比較的近く、青島の海もとても綺麗なので、

気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

 

第一食品検査課 U