売られたケンカでお気に入りのバックをゲットΣ(・ω・ノ)ノ!

食品分析課のMです!

M家は比較的夫婦仲は良いほうだと思うのですが・・・しかしながら納得できない事を言われる事もあります。そういう時は、無視して聞いてないふりをするのが一番ですが、どうしても納得できない事を言われる事もあり・・・

数年ぶりに先日、主人の言動に・・・

「はあ⁈」「到底納得出来ません!!!」4日間、主人と無言の生活が続き・・・とうとう息子が主人に「謝ったほうがいいよ。」

次の日主人から謝罪の言葉が・・・しかしながら、謝罪だけではどうしても仲直りできず・・・

お気に入りのバックを買ってもらって仕方なく仲直りしました。

今度からこの手を使おうと思いますΣ(・ω・ノ)ノ!

ぼくたちの夏休み~海編~

毎年恒例で両親、兄家族、我が家の計10人で
新潟へ海水浴に行くのですが、
今年は1泊2日のお泊まりで行きました。

兄家族は埼玉、私達は群馬と海なし県に住む
子供達4人は海を大満喫していました。

長男はスイミング効果なのか1人で泳ぎ回っていました。

去年は波の音を怖がっていた次男も気持ち良さそうに浮き輪でプカプカしていたので成長を感じました。

海のあと大人達は旅館でゆっくり過ごそうと思っていましたが、
10人1部屋だったせいか子供達が覚醒して大変でした。

ちなみに誰よりも1番海に入っていたのはじじ(父)でした。  つづく

受付 いけ

「FOOD展2024」に出展いたします!

2024年10月9日(水)~11日(金)
東京ビッグサイト東展示棟にて開催される「FOOD展2024」内の
「フードセーフティジャパン2024」に出展いたします!

【出展製品】
展示
・当日は、専門スタッフが常駐しております。お気軽にご相談ください。

セミナー
・題名:「カビ・カビ毒の分析について~管理手法や分析手法~」
・開催日時:10月11日(金)14:00~14:45
※セミナー聴講登録は8月下旬にスタート予定

なお、弊社展示ブースは(ブースNo:J-13)(東4ホール側中央付近)となっています。
弊社ニュースにも詳細をあげておりますので、下記リンクもご参考に頂ければと思います。
https://www.shokukanken.com/post-18903/

皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!

PFAS 発がん性も!?歯磨き粉は大丈夫?

近ごろ話題のPFASについて、健康被害が気になりますよね💦

どんな健康被害が?発がん性も!?歯磨き粉は大丈夫?
これらについて、YouTubeで解説しています。

ぜひご覧ください!

「PFASとは?」について解説しているシリーズ①も、
あわせてご覧ください!

ぼくたちの夏休み~お祭り編~

私の地元の沼田祭りにいきました。
毎年8月3、4、5日に開催され、私にとっては幼い頃からの夏の風物詩です。
去年初参加した子供たちも今年の開催を楽しみにしていました。

今年はお勉強を兼ねてお小遣いを渡して
自分達で好きなものを買えるようにしました。
チョコバナナにお面、映えジュース等たくさん買っていました。
次男は長男が買った物は絶対に欲しいみたいで
2人仲良く同じものを買っていました。

 

パパも昼間からお酒をたくさん飲めて大満足でした。
来年も楽しみです。

受付 いけ

だし麺屋 ナミノアヤ

ラーメン大好きな受付のこばです。

今回は伊勢崎にある 【だし麺屋 ナミノアヤ】に行ってきました。

頼んだのは だし麺 塩 です!

だし麺屋とお店の名前になっているだけあって、

だしの味がしっかりしていて、口当たりの優しいラーメンでした。

麺は全粒粉の入り細麺で食べやすかったですヽ(^o^)丿

塩味の他にも醤油、味噌、辛 がありメニューも豊富なので、

また行くときは違う味を頼んでみようと思います。

 

ぼくたちの夏休み~福井編~最終日

最終日は「越前松島水族館」へ行きました。
いろいろな体験ができる水族館の様で、
サメやタコに触れたり、ドクターフィッシュ体験をしたり、
ウミガメに餌をあげたりしました。

 

お昼前には水族館を出て帰路につきました。
金沢駅に寄ったり、ゆっくりと帰りました。

 

運転は大変でしたが有意義な3日間でした。

皆さんもぜひ福井県へ行ってみてください。
その際は北陸新幹線が開通したので新幹線をオススメします。

ぼくたちの夏休み~福井編~ 完

受付 いけ

ご飯会!

皆さんこんにちは食品コンサル事業部のTです。
この間、臨床検査課の3人と受託試験部の1人と仕事終わりにご飯してきました!!!
沢山話しておいしいご飯をみんなでたべれてとっても楽しかったです♬

臨床検査課のKさんはノンアルですが大ジョッキで飲んでました。
私の部署のK部長が頭をよぎりました(笑)

次回もたのしみです。

8月19日はバイクの日

東北営業所Nです。

学生時代の友人とツーリングを企画しては
大雨や家の事情で延期になっていて、
先日、やっと実現しました。

栃木県在住の友人は前日に宮城入りしてくれて、
朝、日本三景のひとつ、松島に集合。

もう30年以上の付き合いになりますが、いつも優しい友人。
刈田郡の七ケ宿ダムを目指しました。

約120キロ、安全運転で無事七ケ宿に到着し、
道の駅でダムカレーを完食し、
友人は栃木に帰って行きました。

友人よ、ありがとう!
次は福島で企画しよ~

ぼくたちの夏休み~福井編2日目~

2日目は福井といえば恐竜という事で

「福井県立恐竜博物館」へ行ってきました。

子供たちは、化石の歯をみて

尖っているから強い、四角いから弱いと

変わった楽しみ方をしていました。

建物も近未来的でかっこよかったです。

 

 

次に向かったのは、「越前大仏」

大仏のいる建物まで中々の道のりを徒歩で向かうのですが

到着すれば圧巻、どこを見ても大仏!大仏!大仏!という感じでした。

↓大仏ポーズのフォトスポットもありました。

越前大仏でたくさん歩いたので疲労困憊の2日目でした。

最終日へつづく

受付 いけ