emotionalなネコたち

ユニクロのUTシリーズに、ネコのTシャツが販売されているのですが↓

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E478691-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=004

なんだろう、このネコたちを知っている気がする

あれ、なんか実家にある昔の写真アルバムのネコたちでは!?!

と、思い、実家に帰って確認したところまさしく!↓

な、懐かしー、これは、今風の言葉で言う所の

エモい!!!!(@>u<)

 

エモさビジネスにまんまと引っ掛かり猫好きも相まってついついこのTシャツを買ってしまいました♪

 

ユニクロさん、昭和を駆け抜けてきた人間のハートを掴める素晴らしい商品をどうもありがとうございました!

臨床検査課 (水)

お小遣い

中学2年生の娘。数年前からお小遣いが欲しいと言っており、いくら必要か聞くと、「ただでもらうのは変だし嫌だから、お手伝いをしてお小遣いをもらいたい」と言うのです。いい子だな~と思う方は世の中に多いと思います。

しかし、親としてはこれが面倒な課題となるのです!!

食器洗いやお風呂掃除など、やってもらえれば確かに助かるのですが、①満足いく結果(洗い)にならない、②そんな時間あるなら勉強して成績上げてほしい、③ご飯作りの手伝いはかえって邪魔になる、などなど不都合が多くて。だから、毎月定額でお小遣いを渡す方が楽なのですが、それは認めてもらえず。数年間なんとな~く必要な時にお金を渡していたのですが、とうとう自分でお手伝い内容と金額を設定してきたのです↓

お風呂掃除10円、皿洗い20円、キッチンの床拭き20円などなど。1000円になったら現金交換って。安くないですか?これでいいの?習い事もあるので毎日やれないだろうに。

でも、給食セットは自分で洗いましょうよ、お手伝いではなくて…とツッコみたくもあり。労働と金銭のバランス感覚がめちゃくちゃな娘で心配ですが、妹と共にがんばっているのでしばらく見守ろうと思います。

食品分析h

 

 

ドーナツ屋さんの移転

今まで知らなかったのですが、サザンメイドドーナツ🍩とってもおいしいです!!

子供の友達ママさんからいただいて、初めて食べました☆ふんわりしていて甘すぎず、食後でもペロリと食べられる、やさしい味のドーナツです。

いせさきガーデンズにあったのですが、なくなってしまい…前橋に新しく製造工場とテイクアウト専門店ができていました!

https://www.southernmaiddonuts.jp/shoplist

アメリカのテキサス州から始まり、全米で110店舗あるのに、日本では前橋のみ。ちょっと群馬県の自慢になりそう、なんて思ってみたり。テイクアウト専門店の他に、カフェもあるので、今度食べに行きたいと思います♪

分析h

 

 

 

 

 

 

【だいに】Mに行く

前回から約3ヶ月

ストレスが溜まりまくり、
「ハイマウントに行ってくる!!!明日にんにく臭かったらごめん!」

AさんとBさんにわざわざ宣言して行ってきました

まぜそばを注文するつもりで行きましたが、
メニューにたれそばもあり、悩みに悩んで初めてたれそばの食券を買いました

外で待っている間、

「今日たれそばを食べて満足できなかったらまたすぐにまぜそばを食べに来てしまうな」

「ハイカロリー過ぎて頻繁には来れないから満足感MAXにしたい」

「となるとメニュー選択は失敗できない」

「たれそばにはまぜそばに入っていないめんまとのりが入ってておいしそう

山椒はそこまで好きじゃないけど入れないのはなんか違う気がするから抜きたくはない」

「うーん。。。 あ、たれそばは卵黄乗ってないのか」

「すみません、この食券をまぜそばに変えてください」

お兄さんにそう伝えて食券を渡しました

まぜそばアブラダブル辛味ダブル、ベビースター課長抜き
次回はエビマヨも抜いてもらおう
自分の好みがわかってきたのでいつも少しづつカスタマイズ

今回は初めて一人ではなかったので、まぜそばを食べ終えてからラーメンを少しもらいました
まぜそばの後のラーメンはさっぱり食べられて、大満足でした♡


K「おいしかったけど、もう半年はラーメン食べなくていい…」

那須の旅 

先週末、家族旅行で栃木県の那須へ日帰り旅行してきました🚙

オススメスポットの写真を何枚かご紹介します!

 

1か所目は「那須どうぶつ王国」🦁

はじめてマヌルネコを生で見ました😻

他にも動物のショーがいくつか開催されてまして、とても興奮しました。

こちらはお土産屋さんに入って5秒でカゴに入れたマヌルネコのドライブレコーダーならぬ「ドライブネコーダー」のステッカー!!

可愛すぎます😽

2か所目は「那須フラワーワールド」🌷

今の時期はネモフィラとリナリアが見頃を迎えてました。

写真はリナリアの方で、少し雲がかかって暗くなってしまいましたが、後ろのお山と合わせて絶景でした。

 

少ない時間でしたが、良い旅となりました。

ネコーダー車に乗って通勤・お仕事も頑張ってまいります!

 

ARC/ Kっち

増やしました

  ARCの居室にあみぐるみを増やしても良いと許可を頂きましたので、早速編みました。

動ラボらしく鶏です。

ARC / im

公園のツツジ

公園でツツジが咲いているのを見かけ、立ち寄りました

ピンクの濃淡がきれいで、写真を撮ろうと近づくと…

たくさんのミツバチが蜜を集めていました

 

ARC / O

買いました。

こんにちは。

コーヒーの人です。

1月に家を建て、念願の焙煎室ができました。

要するに趣味部屋です。

それがこちら。

夏場でも熱中症にならないようにエアコンを完備。

一酸化炭素中毒にならないように、換気も完璧です。

そして、新しい相方。

IHを熱源とした焙煎機(珈琲豆を焼く機械です)

焙煎ログもしっかり残せて、

再現性も高いですが、

今まで使ってた焙煎機と異なり、

火力、ドラムの回転スピード、排気の変数が多く

今だに模索中です。

(この模索してる時が1番楽しんです。)

IMG_2212

IMG_2194

 

こんな感じに焙煎してます。

 

臨床 こyす