自転車で軽井沢に行ってきました。

こんにちは

動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。

自転車の投稿ばかりしていたら、「スキー部より自転車部の方がいいんじゃない?」と同僚に言われました。

冬になったらちゃんとスキーします!

 

さて、今回も自転車の話題です。

少し涼しい季節になってきたので、ここぞとばかりに自転車に乗りたい季節柄です!

今回は、軽井沢に行ってきました。

ちなみに自転車は車に乗せて軽井沢まで行き、帰りは自転車で返ってきました(車は奥さんが運転してかえってくれました。)

 

朝いちで眼鏡橋に行って、安全を祈願。

 

 

 

 

軽井沢についたら、軽井沢らしい森林に囲まれたカフェで一服。

 

 

 

 

ここのモーニングは何を食べてもおいしいですが

今回はキーマカレートーストを注文。

 

 

 

 

そして本格的なソーセージを食べ、いよいよ帰路(私にとって帰路が一番のメイン)

 

 

 

 

 

このバイクはロードバイクではないけど、ずーっと大切に乗っている相棒。

碓氷峠のダウンヒルは本当にスリリングでとても楽しかったです!

また行きたいなあ・・・・・!

 

自転車部誰か一緒に作りましょう!

 

ARC N川

ゆきあそ部活動記録(new!)

こんにちは。

最近急に冷え込んできましたね。。。

それでも腕まくりがやめられないk.kです。( ・´ー・`)

 

寒くなってきたということは、つまり、

スキー・スノボーシーズンの到来ということですね!!

ということで、ゆきあそ部恒例(1回目)の冬スポ23に参加してきました~

 

 

 

 

 

 

 

冬スポとは、、、

冬スポ!!(ふゆすぽ!! WINTER SPORTS FESTA)は、株式会社ディー.オー.ディーの主催により、毎年11月から2月頃開催されるスキー・スノーボード用品の販売イベント。

(ウィキペディアより)

筆者自身はスキー派なので今回はおにゅーのスキー板とウエアを狙っていたのですが、、

 

スキー板が無い。

スキーウエアが無い。

 

なんとまあ、スキー関連商品がほとんどありませんでした。。。(スノボばっかり)

それでも一応、新しいグローブとネックウォーマーは手に入れたのでよしとしましょう。

(;´д`)トホホ

 

せっかく来たので最後にみんなで記念撮影をして撤収しました~

 

 

 

 

撮影:会長TN

 

とまあ、こんな感じで23年度 第1回ゆきあそ部活動は終了しました。

第2回の活動からは滑りに行く予定です!

年内に行けるといいな。

ではでは。

 

PS:会計進んだ先のところで無料の抽選会をやってました。

LINE登録やインスタフォローでくじが引けて、リフト無料券や招待券がもら  えるようでした。

気になる方はぜひ、次回の冬スポに参加してみてはいかがでしょうか。v

3/4に丸沼高原スキー場に行ってきました~

こんにちわー!

食環研にこっそりスキー・スノボ部の設立を企んでいるTN、、、

ではなく代理のk.kです笑

 

今回はニューフェイスを加えて4人で丸沼高原スキー場にいってきました!

 

 

 

 

 

今回はなんと全員スキーでした笑

 

当日はびっくりするくらいの快晴で、ゲレンデのコンディションも良好でした~

みんなシーズンインした頃よりも格段に滑りがきれいになってましたね!

 

名残惜しいですが、今回が今シーズンの滑り納めの予定です。

次回は11月の冬スポに参加予定ですので、またブログを見に来ていただけると嬉しいです!

来シーズンに向けて新しいギアの調達などしちゃいますよ~笑

それでは!

 

㎰:スキー・スノボ部って言いにくいですよね。

ゆきあそ部とかの方が分かりやすいですかね。

 

k.k