ARCピックアップ3
今回は取締役のお二人
ピースなM取締役と
顔出しOKなK取締役
ポーズがお茶目です。
お二人ともありがとうございます!
ARC/いし
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
ARCピックアップ3
今回は取締役のお二人
ピースなM取締役と
顔出しOKなK取締役
ポーズがお茶目です。
お二人ともありがとうございます!
ARC/いし
ARCでときどき見かけるネコちゃん🐈が
車の下で寛いでいました
(画質が悪くてすみません)
散りゆく桜の花びらが仕事中に車に積もります
帰る際は花びらを撒き散らしながらのドライブです
そんな季節ももう少しで終わります
ARC/S
一昨年の11月に動物衛生ラボラトリーのみんなで植栽した芝桜
去年の4月は可憐に咲いていました ↓
今年の4月は…
立派に成長し、咲き誇ってくれました ↑
今年は桜の満開とも重なり、ダブルで桜を楽しめました。
桜は新緑を迎え始めましたが、芝桜はまだ見頃です。
遠目でも、車道からキレイに見えますので、
ARCのお近くをお通りの際は、ぜひ愛でてください!
動物衛生ラボラトリー M
本日のARCピックアップ
おやつにゆめかわラムネを頂いた
かわゆい♪
ブドウ糖だいじ♪
ARC/いし
ARCの🌸もすっかり葉桜となりました
今日は風が強いので、桜吹雪が綺麗です
桜の葉っぱを見ていると食べたくなるのが桜餅
みなさんは『道明寺』と『じゃないほう』どちらがお好みですか?
この『じゃないほう』、なんと呼んだらいいか、いつも悩みます
調べてみるとコレ『長命寺』と呼ぶこともあるようです
関西風の『道明寺』、関東風の『長命寺』
今日はどちらを買って帰ろうかな?
ARC/ツ
「ブヒーメンの音楽隊」
なんつって。
こんにちは、動ラボのK.Rです。
春といえば桜で、ARCでも毎年綺麗に咲いてくれています。
(今は綺麗に散って桜絨毯に………)
しかし、桜以外にも春を感じるものは沢山あります。
例えば菜の花。どこにでもよくみられ、食卓にも上がることが多いですが、
実は桜が花開く前から黄色の花を見せてくれていました。
4月ぎりぎりまで冷え込んでいたため春を実感できずにいましたが、
菜の花をみて春がきたと実感しました。
この日は天気も良く、青空と菜の花の黄色の組み合わせが素敵でした。
ちなみに現在もまだまだ成長中、ぐんぐん伸びています 。
看板が隠れないと良いですが( ´∀` )。
では、素敵な一日をお過ごしください。
ARC /K.R
どうもこんにちは~
動ラボのkkです。
先日、二十余年ぶりに群馬サファリパークに行ってまいりました!
料金所くぐったらすぐサファリエリアい入れるんですね笑
心の準備がっ!
動物との距離が近いのが売りなだけあって、どの動物も近い!
ふれあいエリアの動物たちは人馴れしているのもあってすぐ寄って来てくれるんですね( ´艸`)
~カメラに興味深々なマーラ~
~おっさんみたいにくつろぐカンガルー~
サファリエリアに戻ってしばらく進むと、
居ました!今回のお目当てのライオン!
春の陽気にあてられてほとんど溶けてました笑
ネコは液体って言いますけど、やはりライオンもネコ科なんですね。
ほかにもいろいろな動物を間近に見られて大満足の一日でした。
ではでは~
ARC/動ラボkk
先週土曜日に日光へ行く途中、草木湖ドライブインで休憩しました。
天気もよく、水面にうつる山がとても綺麗に撮れました✨
普段は上手く撮れないのですが、自慢したい1枚となりました。
草木湖ドライブインで食べたよもぎ饅頭も美味しく、
車に酔いかけた娘の元気の源になりました。
ARC/たむ
本日ARCで迷いネコを保護致しました。
敷地の周辺にて動けなくなっていました。
白色のオスで、鈴のついた赤い首輪をしております。
情報などございましたらお知らせ下さい。
飼い主さんへ届け!
ARC/いし