仙台

仙台は先週、七夕まつりでした。

実際お祭りに行ったことはないのですが、たまたま準備中に通りかかり、
雰囲気だけ味わいました。

仙台といえば笹かまという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

うちの息子は卵アレルギーのため、ほとんどの笹かまは食べられませんが、
高政さんの「ぷちあげ」という商品には卵が使われていません。

これは息子も大好きな期間限定の茶豆。
卵アレルギーの方、そうでない方も、ぜひ食べてみてください。

なかま

夜空

台風ですっかり影を潜めていましたが、
実は昨夜午前3時ごろ、“スーパームーン”でした。

※スーパームーン※
月が最も地球に接近した時の満月のこと。
特に、8月11日は、今年最も大きく見える満月です。

どのくらい違うかというと…

                       参照:国立天文台

残念ながら、群馬の天候は曇りでしたので、
見ることは叶いませんでした。。。

今年は、3回連続スーパームーンが訪れるということで、
次回がラストチャンス(9月9日)です。

********************************************
おまけ

☆ペルセウス座流星群☆

8月12日深夜~13日明け方にかけてペルセウス座流星群の活動が
活発になるそうです。
国立天文台では、ペルセウス座流星群の観察キャンペーンも開催
されます。
ペルセウス座流星群の探し方など丁寧に図付きで掲載されて
いますので、ご興味のある方はどうぞ。

「夏の夜、流れ星を数えよう 2014」

群馬の今の天候は曇り…
星空を見ることは叶いませんが、(ほぼ)満月が綺麗ですよ。

mitu

おじさんといっしょ

第3駐車場の草が伸び放題だということで、
おじさんと一緒に草むしりをしました。

おじさんに16:00集合といわれていたのですが・・・
おじさんが現れません。。。

とりあえずnaitoさん、K谷さん、mizunoくん、ヨシダの4人で開始。


今日の目標は、ココをきれいにすること!
・・・本当に終わるのか??


1本1本確実に抜いていくmizunoくん


ブルドーザーのごとく進んでいくnaitoさんとK谷さん

あ、テントウムシ(´∀‵)!

呼び出したおじさんは遅れて登場!

さらに遅れてあに-も登場!!

みんなでラストスパート


きれいになりました(^^)/

これから当分の間はこれが日課となりそうです。
夕方時間が取れそうな方、是非ご参加ください!

ヨシダ

寝苦しい夜

こんにちわ。
はなの飼い主です。

それにしても暑いですね。
5日の館林では39.5℃になったそうです。
最近は昼夜関係なしに暑いので、寝苦しい毎日です。

毛皮を着ているはなは、さぞかし寝苦しいだろうと
のぞいてみると…

目だけ動いていて、相当寝苦しいようです…。

KY

2015年度新卒者対象 会社説明会

こんにちは。よみ子です。

※会場内はプロジェクターを使用中のため、写真暗めでお届けします。

本日は

【2015年度新卒者対象会社説明会】が開催されました。

今回は【畜産検査・受託試験スタッフ】を対象に行われました。

その模様をちょっとのぞいてみましょおー

わくわく♪

まずは総務部長よる会社全体の説明です。

会社の業務内容や福利厚生など詳しく話してくれました。

なるほどー

続いて畜産検査・受託試験についての説明です。

どんな検査が行われているのかなぁ??

みなさん真剣にメモをとっています。

受託試験とはどんなお仕事なんだろう??

写真を使って詳しく説明。

こちらもみなさん真剣に話を聞いていました。

最後に質問コーナー

たくさんの質問がありました!

不安や疑問をその場でズバっと解決!

みなさん積極的!

今日は暑い中たくさんの方が説明会に参加してくださいました!

会社説明会は明日も続きます。

私も面接受けてみよーかなぁ♪

家庭菜園(枝豆)

5月にお庭に枝豆の苗を植えました。

なんだか虫にたくさん食べられつつも成長し、
6月には小さい花が咲き、実がつき始めました。

2年前は収穫できなかった枝豆も、今年はたくさん収穫できました。

甘くておいしかったです。

なかま

トマトと格闘

今日は丸1日収穫したトマトと格闘してました。
新しいトマト料理にも挑戦。
時間をかけて透明なトマトスープが
完成。
手作りトマトソースを作りパスタも
完成。
今日は暑かったのでビールが旨い
(//∇//)






キクチ

副所長の東北たべぐるめ(125)はくちょう亭奈良屋中泊町

東北もだいぶ夏らしくなってきました。

本日のご紹介はこちら↓

「はくちょう亭奈良屋」
住所:青森県北津軽郡中泊町大字今泉字唐崎255
営業時間:9:00~17:00
定休日:年末年始・1~2月の土曜

「大和しじみ」で有名な汽水湖「十三湖」湖畔にある食事処です。

おすすめはこちら↓


「しじみラーメン」

しじみの出汁がたっぷりの滋味あふれるあっさりとしたラーメンです。
貝類の汁物が好物の私にはたまりませんでした!
丁度、今頃はしじみの身も大きくて、良い時期だったようです。
サービスのイカの塩辛も新鮮で美味!

おすすめです[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

プールでトマト

週末はものすごく暑かったですね。

娘の水浴びのため、庭にビニールプールを出しました。


去年買ったのに、なんかもう狭いです・・・

来年には買い替えでしょうか・・・


プールで遊んだあと、庭に植えたトマトを初収穫。


ちょうど娘は水着で、汚れても大丈夫な恰好だったので、丸かじりさせました。

普段そんなにトマトを食べないのに、3個も食べました。

娘が自分で水やりしたトマトは、格別だったんでしょうね。

               おこのぎ

北海道を食べる

いただきます。ご馳走さま。ありがとう北海道
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お腹が少しゴロゴロ、食べ過ぎかな?
飲み過ぎかな?









ちなみにちゃんと仕事はしてますよ
( ̄▽ ̄)ゞ
キクチ