こんにちは!キマです!

この前の土曜日今年2回目の乗馬してきました。

今回私をのせてくれたのは

イブキクラッシュ号!

私と同じ年齢のおじいちゃま!
でも元競走馬で億稼いだとかなんとか…

前回乗せてくれたトレジャースマイル号も競走馬上がりだったとか…

どちらの馬も、うまく乗れない私を振り落としもせず
寛大な心で45分乗せてくれました!!

今回教えてくれた女性の先生とても分かりやすく、
私の中で革命が起きるほどでした!!
この感覚を忘れないうちにまた乗りに行きたいです♪

またがっているだけではなく、ちゃんと馬に乗れるようになりたいものです…

乗れるようになったら、楽しいだろうなぁ

では、

木間

阪神百貨店のアリバイ通りは無くなってしまったよ

先日休みを利用して大阪へ行ってきました こんばんはF子です
諸般の事情によりお土産は一切ございませんすみませんエヘヘ
大阪での買い物のレシートくらいならお見せできますエヘヘ

F子は京都市出身なのですが両親が大阪市内に通勤していたのもあってか出掛けるといえば大抵大阪市内で 正直なところ京都市よりも大阪市内(の北部)の方が親しみがあります
梅田(大阪駅周辺をこう呼びます)には小さい頃よく行ったのですが 梅田は現在再開発事業真最中で大阪駅がやたらと綺麗になったりでかいビルが何本も生えてきたりしており
大阪らしいごちゃごちゃっぷりは健在でしたが 小さいころ見た風景よりキレイになっていました
梅田北の先行開発区域にはグランフロント大阪なるものができました

関東の人は大阪といえば道頓堀(グリコのアレ)とか通天閣とかの所謂「ミナミ」の風景を思い浮かべる方が多いかと思いますが F子にとって大阪といえばこの梅田近辺の高層ビル群です
梅田スカイビル屋上から大阪駅方面
尼崎・神戸方面
新淀川と十三駅方面

まだまだ再開発事業は続くようですが 梅田がどう変貌するのか今から楽しみです

イタチじゃないよ

はなの飼い主です。
最近、わが社の社長からイタチ呼ばわりされていますが、
犬です!
イタチはこんなにだれかれ構わず寄っていったりはしません。

最近、はなの家の中にあった段ボールの部屋が
大雨でびしょびしょになってしまったので、
会社の気のいいおじさんが、新しい部屋を新調してくれました。
はなはうれしくて行ったり来たりしていました。

写真を見るとやっぱりイタチみたい?

KY

復帰しました

長い間、育児休暇をいただいておりましたが、
今週から復帰させていただきました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

直接本社へご挨拶に行けないので、
こちらで失礼します。

所長、副所長に助けてもらいながらがんばりますので、
よろしくお願いします。

東北営業所の桜もだいぶ散ってきました。

東北営業所より

あるお店にて

地方の居酒屋で食事していたら壁に人生の教訓ぽいものが貼ってありました
( ̄ー ̄)

眺めながらお酒を飲みました。
もうひとつはこれ

失敗した時、全ての人に響く言葉ですね
(⌒‐⌒)
キクチ

草木湖ダムサンデー

第三日曜日は、JHCCダムサンデー。
今回の注目車は、デイムラーV8サルーン。

ジャガー・マーク2のボディに波型グリルを装備した高級スポーツサルーンです。

自動車メーカーとしてのデイムラーはジャガーに買収されていますが、ジャガーの最高級ラインのブランド名として受け継がれているそうです。
今回のデイムラーV8サルーンもそんなバッジエンジニアリングな一台。
ミニのボディになったライレーと同じような境遇のようです。(イワザキ)

海なし県なんで

海なしの群馬県民なので海ものご馳走に引き寄せられてしまいます。


ウニとアワビとホタテの丼とか。


平目の漬け丼とか。


ウニの前菜とか。


ホタテの貝みそ焼きと刺身盛り合わせとか。


十和田バラ焼きとか。。。おっとこれは海ではないですね[#IMAGE|S26#]

お腹すきましたね。青森はおいしいものがたくさんあっていいですね。

kondo

二郎っぽいラーメンを探して

asnmです

私はらーめん二郎が好きなのですが、悲しいことに群馬県にはまだ二郎の直系店舗がありません

最近は、インスパイア系といわれている二郎に似たラーメン屋さんや、全然別の系列のラーメン屋さんが二郎っぽいラーメンを出していたりするので、そういったお店をいろいろ食べ比べて紹介していきたいと思います

二郎っぽいラーメンの特徴としては
・豚骨醤油系で味が濃い
・太麺
・ヤサイ、といわれるキャベツともやしが多めに乗っている
・ニンニクが入っている

この辺りを目印にして、最初に行ったお店は
「景勝軒 西片貝店」です
ここはつけ麺・中華そばで有名な大勝軒系列のお店なのですが、二郎系のラーメンも食べられるというお得なお店です

注文したのは
『味玉ふじ麺 脂多め』

見た目もいい感じですね
大勝軒っぽい甘めのスープなんですが、二郎っぽい雰囲気も味わえてなかなか美味しかったです


ごちそう様でした

次からもこの調子でラーメン屋さんを紹介していこうと思いますが、毎回スープを飲み干していると健康診断で大変なことになってしまいそうです

趣味

こんにちは!キマです!

今日は最近Getしためんこいフィギュアをご紹介します。

リアルな乳
リアルなポーズ
リアルな色

うぅ~んめんこい…
子豚の数がやたらと少ないけれどもめんこい!
ガチャガチャのクオリティ恐るべき!!

サンゴー牧場の仲間たちとかって題名だったと思いますが
めんこい・・・

他にも
馬の親子や

牛もGetしました…

写真がぶれているのはご愛嬌。
私のケータイなかなか趣のある写真しか撮れないんです…

でもめんこさは伝わりますよね…

めんこいガチャガチャがあれば教えてください♪

では。

キマ