
2日目もありがとうございました。
日ごろからお世話になっているお客様も、お忙しい中弊社ブースにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
ブースでお話を聞かせていただく中で、皆様いろいろなお悩み、疑問などがあり、私自身も大変勉強になりました。

今回商談スペースも設けさせて頂いておりますので、詳しくお話を聞きたい方やすぐにご依頼をしたい等ございましたら、スタッフまでお申し付けください!
最終日も、お気軽にお立ち寄り頂ければ幸いでございます。


食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです

2日目もありがとうございました。
日ごろからお世話になっているお客様も、お忙しい中弊社ブースにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
ブースでお話を聞かせていただく中で、皆様いろいろなお悩み、疑問などがあり、私自身も大変勉強になりました。

今回商談スペースも設けさせて頂いておりますので、詳しくお話を聞きたい方やすぐにご依頼をしたい等ございましたら、スタッフまでお申し付けください!
最終日も、お気軽にお立ち寄り頂ければ幸いでございます。


食環境衛生研究所は、10月15日(水)~10月17日(金)の日程で、東京ビッグサイトで開催される「フードセーフティジャパン2025」に出展しております。
■開催概要
FOOD展 F-SYS | FSJ | FF | FD | SDJ | 2025
本日、無事に初日を迎えまして、たくさんのお客様にご来場いただきました。
初めてのお客様、日頃からお世話になっているお客様も弊社ブースにお越しくださり、誠にありがとうございました。

専門スタッフが常駐しております。お悩みごとがございましたらお気軽にご相談ください。

2日目以降も「Q-21」ブースでお待ちしております。
なんと、祖母の家の月下美人が咲きました!!!
 
早朝見たのでしぼみかけですが、美しい…。
良きものを見ました。
来年も咲いて欲しいなあ
ARC/いし
だいぶ秋を感じられるこの頃、金木犀の甘い、いい香りがしてきます。

金木犀の香りは、どこかせつなく・・・キュン♡とするような・・・
私は・・・
あの頃の・・・
あの場所の・・・
あの人を思い出します・・・(笑)
人間の嗅覚について調べてみました。
嗅覚は、他の感覚と比べて記憶や感情と深く結びついているようです。
嗅覚情報が「海馬」という記憶を司る部分と直接つながっているため、
特定の香りで過去の出来事や感情を瞬時に呼び起こすようです。
ちなみに、匂いは五感の中でも特に記憶に残りやすいとされ、
一般的に、「嗅覚>味覚>触覚>聴覚>視覚」の順で忘れにくいと
いわれています。
なるほど、理解です。
どおりで、金木犀の香りがするたび、あの頃を思い出すわけですね♡
第一食品検査課 110
こんにちは♪ARCのセです😉
朝晩はすっかり秋らしくなってきましたね🍂
猛暑続きだった夏がやっと終わり、この肌寒い感じがとても嬉しく思います🍂🧡
最近、我が家の庭で育てていたタバスコの苗に、実がなりました🌶️少しかじってみたら、激辛すぎました🤪
乾燥させてオイル漬けにしようかなと🤔
美味しくできるかな🧐今から楽しみです🤓

先日誕生日でした。
もう今となっては年齢が増えることがうれしくはないのですが、
せっかくなのでおいしいものでも食べようということで……
お寿司食べました。
これ以外にも食べたりしたんですけど、写真撮る前に食べちゃいましたね…
また一年頑張っていきます。
総務㋙
こんにちは 分析課 T です。
本日、2025年10月8日(水)第2回 食環研 BBQ大会 が開催されました!!
今回は【アグリ事業部・分析課・第一食品検査課】が主催となり、私 T はイベント係を務めることとなりました💦
そのイベントのうちの一つ、「ありがとうの木」が行われました。
『ありがとうの木』とは職員の間で、お互いへの感謝の気持ちを言葉にした「ありがとうの言葉」を、ひとつひとつ花の形の付箋に書き、「ありがとうの言葉」が書かれた付箋を、葉や花の無い木の幹に貼り付けます。
「ありがとうの言葉」が増えれば増えるほど、葉が生い茂り立派な木に育っていきます。(クロシオンより抜粋)
と、いうわけで本日食環研にたくさんの花が咲きました🌸


イベント終了後、分析課にて原紙は保管しております。
もう一度見たい方は分析課にご連絡下さい!
こんにちわ!食品検査課のHです。
先日、私のお祖母ちゃんが83歳になりました!おめでたい!
ということでお祝いを兼ねて草津温泉へ行きました!
これからも会える日を大事にしようと思いました。
食品検査課 H
最近は日も短くなり、朝晩はすっかり涼しくなりましたね
まだ暑かった夏の間のことですが、神楽坂にある「メロンとロマン」というお店に行ってきました!

日本初のメロンスイーツ専門店でたくさんのメロンのメニューがありました![]()
頂いたのはこちら↓生メロンのフルーツサンド

専門店のメロンクリームソーダ
メロンのバスクチーズケーキ
メロンジェラートフラッペ

かきメロン

どのメニューもとても美味しかったです!特に、夏季限定であるかきメロンは半玉メロンの上にメロンをそのまま凍らせて削り出したメロン丸ごとのかき氷なのでボリュームもプラスされてとても良かったです!メロン好きにはたまらないお店でした![]()
食品分析課 YK
| 今、枝豆を育ててます。数年前に食環研で作った枝豆を育てて | |||||
| 大豆を穫ったことがあって、それ以来再び大豆収穫を目指して | |||||
| チャレンジし続けて今年、やっと発芽に成功! | |||||
| 葉を伸ばし、花芽もついて来たと喜んでいたところ、よく見ると | |||||
| つぼみと思っていた部分がすでにサヤの形をしてるんです。 | |||||
| えーっ? 花は? 花も咲かずに実がなるの? | |||||
| これは食環研のアグリの師匠に聞かなくちゃ!です。
 総務 あ  | 
|||||