人生で初めてのいちご狩りに行ってきました~~
行ったところは、高崎にある【ファームクラブ中里農場】というところです!
やよいひめ、章姫、かおり野、紅ほっぺ の4種類があり、
どれも美味しかったのですが、、
特にハマって食べていたのが章姫でした
他の3つと比べても甘味が一番あって、めちゃくちゃ美味しかったです♡
次はさくらんぼ狩りに挑戦しようと思うので
おすすめがあれば教えて下さい

受付 こば

食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
人生で初めてのいちご狩りに行ってきました~~
行ったところは、高崎にある【ファームクラブ中里農場】というところです!
やよいひめ、章姫、かおり野、紅ほっぺ の4種類があり、
どれも美味しかったのですが、、
特にハマって食べていたのが章姫でした
他の3つと比べても甘味が一番あって、めちゃくちゃ美味しかったです♡
次はさくらんぼ狩りに挑戦しようと思うので
おすすめがあれば教えて下さい

受付 こば
食品分析のbです。
同僚のTさんから「群馬で梅を見るなら榛名、箕郷、秋間がいいよ!」と素敵な話を教えていただき、3月3日に榛名梅林へ足を運んできました。
(本当は3か所行きたかったのですが、寝坊して1か所に…泣)
昼過ぎに駐車場へ着いたのですが、無料駐車場でとても嬉しかったです(笑)。あまり車や人が居なかったため、「開花してない💦⁉」と不安だったのですが…。
とても綺麗に咲いてました🌸

天気がよかったので、周辺の山々を見渡しながら観梅できました👀!!中腹にあるベンチで持参したおにぎりとお味噌汁をゆっくり食べ、のんびりした時間を過ごし、とてもリフレッシュできました✨!(一方、花粉症も強烈で大変でした(汗))

「ご自由にお持ちください🌸」と嬉しいお土産を見つけて、家に頂いてきました。
3日が経ち、全体的に咲いてきました。
まだ蕾が数個ありますが、中の花びらがちらっと見え始め、開花が楽しみです!!
教えてくれたTさん、ありがとうございました♡!
榛名梅林では梢はまだ蕾だったので、今週もまだ見頃だと思います!
観梅予定の方は是非行ってみてください🚙!
消化しないとマズイ…
と毎年この時期に焦って有給休暇を取得する動物衛生コンサル事業部のYです
皆がヒィヒィ言いながら働いている時に何をするのが背徳感があるのか考えたところ優雅で贅沢な時間を過ごす事だと思い、これをする事にしました

レザー用品の手入れです
とりあえず、1軍の中から「レザーチーム」「スエードチーム」で分け手入れ開始です
ブーツはRedWing、Dr.Martens、その他のメーカーごとの革の風合いに応じて乳化性クリーム、油性クリームを使い分けます
Dr.Martensのブーツは艶を出したいので油性を
分かり難いですが、画面右側の方が艶が出てます
革ジャンも艶出し派とマット派でOILを使い分けます

マット派達

艶出し派のジャケットはこちら
スエードチームのブーツや靴たちもブラッシングしてスエードクリーナーを駆使して汚れを落とします

ブーツ6足、シューズ7足、革ジャン3着、財布やバッグを手入れして
2時間半ちょい
仕事用の革靴達11足を1時間15分…なんだかんだで合計4時間かけて完了
レザーやオイルの香りに包まれながら好きな音楽をかけてコーヒー飲んで過ごす
なんと贅沢で背徳感のある時間だろう お陰様でよい休日を過ごせました
先日、両親を連れて茨城県にある深作農園さんに,いちご狩りに行ってきました。
予約不要でなんと“時間無制限”!!!
深作農園さんではオリジナルブランドのラブソング、ひな苺、キングベリーの3種類がありました。
今回キングベリーは食べられませんでしたが、ラブソングと、ひな苺を食べることができました。
個人的には、酸味の少ないスッキリとした味のひな苺が好みでした。
両親もいっぱい食べて満足したみたいで何よりでした。

「深作農園」 茨城県 鉾田市
第一食品検査課:f
第一食品検査Mさん!
私も豊島園のハリポタツアーにこの間行ってきました♡
本当にツアーと言われるだけあって、回るのに4時間くらいはかかりました(;’∀’)
それくらい見どころが沢山あり、映画の裏情報や撮影で使われたセットなどが盛り沢山で、
ハリーポッター好きにはたまらない空間でした♡
天井にはドラゴンがいたり、映画のワンシーンが再現されていたりで
隅々までハリーポッターの世界観に浸れました。

ハリーが初めてホグワーツに行くときに通った壁

謎のプリンスで出てくる魔法学の授業で使ってたやつ

ホグワーツのライトアップ

(、、、、チェ〇ソーマンにもいた様な気がする)
受付 こば
今、巷で人気のよもぎ蒸しをやってきました!
去年から、ちょこちょこ話題になっていて、ずーーとやりたい✨と思っていたのですが、なんだか、あと一歩が踏み出せず…
たまたま知人からのお誘いを受けて行ってきました(*’ω’*)
◆よもぎ蒸しとは?
下半身から身体を温め、煎じた薬草の成分を体内に取り入れ粘膜吸収させることにより発刊を促します。
自然治癒力を高め、代謝促進、リラックス作用、デトックス効果が期待できます。
温浴は、首から下をすっぽり包むマントを着て、専用の椅子に座り、下から蒸気を当てて行います。

←こんな上に40分座ります(^ω^)
-before-

-after-

デトックス感ハンパなかったです(^ω^)
やっぱり汗をかくって気持ちいい!!✨
受付 / や
お疲れ様です。
今日から3月ですね🌸暖かくなる日が待ち遠しいです。
今日はわが家の可愛いペットを紹介します♡♡♡
わが家ではマルギナータリクガメを飼っています。
大好物は小松菜で、口のまわりはいつも小松菜カラーのグリーンです。

うちの子は右の可愛い子の方ですよ!!!
左はガチャガチャです。何の種類のリクガメかは忘れましたが。
ガチャガチャもよくできていますが、うちの子の方がとっても可愛いでしょ♡♡♡
今の大きさは7~8cmくらいですが、成長すると飼育下では20~30cmくらいになるそうです。

5月に家族になり、暖かいときは毎日活発に動いて、ごはんもいっぱい食べていましたが、、、
最近は寒いのか2、3日に1回しか起きてきません。
最初のうちは心配だったので、毎日無理やり起こしていましたが、、、
最近では2、3日起きて来ないことに慣れ、無理やり起こすことは辞めました(笑)
総務部のCさん、受託試験部のSさんがリクガメを飼っているのは知っているのですが、他にもリクガメ飼っている方いらっしゃいますか?
ぜひタートルトークしましょう!
みなさんはどんなペットを飼っていますか?
食品検査課N
久しぶりの更新です!😊
皆様3連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
わたしは、いちご狩りに行ってきました🍓
今回、品種ごとに写真を撮ってみました♪♪
食べ比べやちょっとしたネタになれば幸いです(^◇^)
🍓とちおとめ
栃木県生まれの「とよのか」×「女峰」と「栃の峰」の配合種
(^◇^)酸味が強めてケーキなどによく使われてますね!

🍓紅ほっぺ
「章姫」と「さちのか」の配合酒
(^◇^)個人的には、とちおとめ と やよいひめの中間系かと…

🍓やよいひめ
「やよいひめ」は、群馬県が育成した「とねほっぺ」と「とちおとめ」の掛け合わせででき群馬県のオリジナル品種です
(^◇^)甘みが強くて水っぽいのが特徴ですね!

私は一番やよりひめが好きです!!
でも今年はスーパーで「とちあいか」を見かけます🍓
※とちあいか
栃木県10番目のオリジナル品種、2019年秋に初出荷された、完全新種のいちごです。
こんにちは。
食品分析課のYKです。
23、24日にスキー・スノボ部の7人で長野県にある志賀高原スキー場に行ってきました!(私は23日のみ参加しました
)
初めて行ったスキー場だったのですが、とにかく広くて色々なエリアを滑ることができました![]()
途中、間違ってオリンピックコースに迷い込んでしまい、転けて板が外れてしまったときには焦りました![]()
ですが、みなさんのおかげで怪我なく滑れてとても楽しかったです。
その節はお世話になりました![]()
日頃の運動不足の解消できる1日でした◎


↑一番右の人は知らない人です(笑)
来年はぜひ泊まりで参加したいと思います!
その前に、スキー板を買おうかな…![]()
食品分析課のMです!
私Mはこの度、回らないお寿司屋さんへお友達家族と行ってきました!以前社長が小樽でお寿司をご馳走してくださった以来、人生2回目です!
場所は、伊勢崎にある「一将」カウンターを陣取り6人でお食事させて頂きました。とっても気さくな大将!そしてお寿司も美味しい!息子を通して知り合った大切なお友達と、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。息子!ありがとう♥








お任せ握り(9貫、お味噌汁、アイス):2400円
上お任せ握り(10貫、お味噌汁、アイス):3300円です!
他、一品料理もあります!コロッケも美味しいらしいです!大将はパティシエの経験もあり事前に予約すればデザートをケーキにも変更できます(別途料金がかかります)。
予約をお勧めします。皆様も是非💖