副所長の東北たべぐるめ(19)東松島市石川食品㈱

今日は、温かくなりそうですね[#IMAGE|S58#]

副所長です。

今回のご紹介はこちら↓

石川食品㈱(本社:宮城県東松島市赤井字新川前5番地3)さん(弊社のお客様でもあります!)の

こだわりののむヨーグルト!

ヨーグルト飲料は好きで色々と飲むのですが
こちらの商品のタイプは「特濃!」

甘味料には「きび砂糖」が使用されているようで
やさしい味がします。

東北自動車道のSAなどで購入できます。
一押しおすすめです[#IMAGE|S1#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(18)栗原市もちっ小屋でん

副所長です。

雨が降ったり[#IMAGE|S57#]晴れたり[#IMAGE|S58#]春らしいお天気が続きますね。

今回紹介するのはこちら↓

もちっ小屋でん(栗原市一迫真坂字本町2)の

しんこもち!

中はこしあんです。

もちもちの食感と素朴な味わいが良いですね。

宮城県のくりはら直売館よさこいにて購入しました。
築館ICを降りてすぐのところです。
おすすめですよ[#IMAGE|S1#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(17)塩釜市榮太楼

本日ご紹介するのも

番外編

お土産におすすめコーナーです!

菓匠 榮太楼
宮城県塩釜市本町2番16号

なまどら焼き!

中身は、あんこに生クリームが練り込まれた生クリームあん!

以前私が担当していた埼玉県は深谷市の
お客様がご存じでお土産リクエストがありました。

今度訪問するときにたくさん買っていこうかと思います[#IMAGE|S1#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(16)利府町ばーすでい

まだまだ朝晩は寒い日が続きますね。

副所長です。

今回ご紹介するのはこちら↓

石窯パン工房ばーすでい
〒981-0135
宮城県宮城郡利府町菅谷台3-3
営業時間/AM9:00~PM7:00

「和らすこ」です!

宮城県のパン屋さんで作っているサイコロ型のラスク。

スタンダードなバーターシュガー味の他に
抹茶や仙台味噌、黒豆ココアなどなど
全8種類!
宮城県産の米粉を使用しているようです。

一口サイズで、かりかりさくさく!
一度食べるとやみつきです!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(15)天下一品ラーメン

副所長です。

出張で本社にきております。

もう桜が満開なんですね。びっくり。

今回ご紹介するのはこちらです↓

東北限定のお店ではないのですが・・・

天下一品ラーメン!
全国に200店舗以上ある本社滋賀県のラーメン屋さんですが
仙台には結構昔からあって、学生時代からなじみのあるお店でした。

私は良く
台原店(仙台市青葉区堤町3-9-1西友台原店)や中央通り店(仙台市青葉区中央2-6-6タベイビル1F)に行きます。

おすすめは

天下一品らーめん(こってり)!

特筆すべきは、濃厚なスープです。
一見とんこつベースのスープに見えるのですが
とんこつスープの様にさらっとした感じではありません。

麺を持ち上げるとこれでもか!とスープも一緒についてきます。
鶏ガラと野菜でその濃さを出しているようです。

初めて食べる方は、この濃厚スープにはまるか
若しくは苦手で食べられないかと
極端な評価を受けるラーメンでもあります。

まだ、食べたことのない方はぜひ一度食べてみよう!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(14)仙台市寿庵

東北もだいぶ春めいてきました。

副所長です。

今回ご紹介するのはこちら↓

山形そば寿屋 寿庵
仙台市青葉区一番町3-7-1電力ビル地下1F
営業時間 11:00~22:00

冷たい肉そば!

以前も紹介しましたが、山形発祥の鶏出汁冷やしそば。

ここのは、そばの良い香りが強く
本場の味に近い感じがします。

一押しおすすめです!

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(13)仙台市阿部蒲鉾店

今回ご紹介するのはこちら↓

阿部蒲鉾店
宮城県仙台市青葉区中央2-3-18 ホテルリッチフィールド青葉通り1階

ひょうたんあげ!

アメリカンドッグのかまぼこバージョンです。


中身はかまぼこ!

笹かまの老舗で有名な阿部蒲鉾店の店頭で購入できます。
休日なんかは、販売終了時間前に売り切れることもあるみたいですね。

大人から子供まで大人気のおやつです。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(12)仙台市和彩ダイニング加瀬

副所長です。

桜の開花が待ち遠しいです。

今回ご紹介するのは・・・

和彩だいにんぐ加瀬
仙台市宮城野区中野字田中135-1

三井アウトレットパーク仙台港のすぐそば!
ここ数年、開発の著しい仙台港周辺の和食屋さんです。

ここのおすすめは↓

はぜ天丼!

宮城県では、はぜ釣りの有名スポットとして松島湾があったり
地域によっては、お雑煮に干したはぜを使っていたりと
非常になじみのある魚です。

はぜは癖がなく上品な味なので
天ぷらにすると最高です。
身がふわっとした感じなんですね。

はぜ釣りの季節が早く来ないかな~
と思いながらいただきました。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(11)福島市みちのく福島路ビール

曇りですが、気温は高そうです。

副所長です。

今回は、番外編③

みちのく福島路ビールです。

数種類を購入し、まだ全部は飲んでないのですが

最初に気になったのがこちら↓


レトロなデザインが目を引きます。



ピーチエール!
福島県の特産である“モモ”を使用しているんですね。



見た目は普通のビールですが
ほのかにモモが香り、非常に飲みやすいです。

これは、他のビールも楽しみです[#IMAGE|S68#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(10)郡山市㈱三万石

副所長です。

本日のおすすめは、番外編②

こちらです↓

福島県は郡山市に本社をかまえる
㈱三万石のご存知“ままどおる”

かなりの知名度を誇る東北のお菓子だと思います。

小さな頃からなじみがあって、良く食べていたので
仙台のお菓子だと思っていました・・・

一言で表すなら“やさしい味”

生地のバターの風味とミルク味のあんが本当に絶妙ですよね。

お土産としてもお茶うけにもおすすめの一品です。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査