自転車で軽井沢に行ってきました。

こんにちは

動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。

自転車の投稿ばかりしていたら、「スキー部より自転車部の方がいいんじゃない?」と同僚に言われました。

冬になったらちゃんとスキーします!

 

さて、今回も自転車の話題です。

少し涼しい季節になってきたので、ここぞとばかりに自転車に乗りたい季節柄です!

今回は、軽井沢に行ってきました。

ちなみに自転車は車に乗せて軽井沢まで行き、帰りは自転車で返ってきました(車は奥さんが運転してかえってくれました。)

 

朝いちで眼鏡橋に行って、安全を祈願。

 

 

 

 

軽井沢についたら、軽井沢らしい森林に囲まれたカフェで一服。

 

 

 

 

ここのモーニングは何を食べてもおいしいですが

今回はキーマカレートーストを注文。

 

 

 

 

そして本格的なソーセージを食べ、いよいよ帰路(私にとって帰路が一番のメイン)

 

 

 

 

 

このバイクはロードバイクではないけど、ずーっと大切に乗っている相棒。

碓氷峠のダウンヒルは本当にスリリングでとても楽しかったです!

また行きたいなあ・・・・・!

 

自転車部誰か一緒に作りましょう!

 

ARC N川

ブーケブランケット

今流行りの(?)ブーケブランケットを編んでみました。

円の真ん中をつまんで持ってまとめると花束のようになります。

これ考えた人凄いね‼

ARC/Yo!

しょくかん犬ちゃん 四国日記3

しょくかんけんちゃんの四国旅行、3日目をお送りします。

旅行最終日です。

最終日は来島海峡サービスエリアで写真を撮ったり

お土産を買いあさったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行中お世話になったバスガイドさんと運転手さんとも

一緒に写真とりましたー!

パワフルに楽しいお話やご案内をして下さったガイドさん

素晴らしい運転テクニックで安全運転してくださった運転手さん

ありがとうございました☆

 

お昼に食べたレモン鍋もおいしかったです。

幹事さんごくろう様でした。

ありがとうございました。

またしょっかん犬ちゃんがおでかけしましたらお知らせします!

ARC/いし

たてび

ARC Yo!さん激推しの「はしもとみお展」館林美術館へようやく行ってきました

チケットからもうかわいい🥰

入口から出口まで、どこを取っても癒しがあふれていました

もう少し涼しかったなら、美術館の外周も散策したいところでしたが、

この日も38℃越えの猛暑日🌞で、やむなく断念しました💦

9月23日まで展示があるそうなので、ぜひもう一度癒されに行ってきたいと思います

ARC/ツ

 

カレー

お疲れ様です。

先日、友人に勧められて桐生にあるカレー風味すずきへ行ってきました!

深いコクとほどよい辛さを感じられてとても美味しかったです。

今回食べたのは2種類のルーが楽しめる、欲張りカレーです!

よかったら食べに行ってみてください!

ARC/HT

第1回ピペット校正大会

 

動物衛生ラボラトリーのMです。

この度、アニマルリサーチセンター(ARC)では、

静かでマニアックな大会を開催しました。

 

その名も「ピペット校正大会」

 

ピペットは検査をする上で欠かせない、触れない日はないレベルでお世話になっている、相棒の様な存在です。

ちなみに、マイクロピペットとは:少量 (マイクロリットル単位) の液体を計量したり、移動させたりするために使用される実験器具のことです(AIより)。

 

今回は、公正を期すため、みんな同じ校正済みのピペットを使用してもらい、どれだけ精度高く計量できるかを競いました。

事前に業者の方から「正しい使い方とメンテナンス」の講習会も開催していただき、(本気で)静かな戦いの火蓋が切られました。

みんな緊張しながら、息を止める勢いで測定していましたので、大会時に写真を撮る余裕はございませんでした。。。

 

そして、本日、表彰式を迎えました!!

 

TOP3の発表と賞状・景品の授与を部長より行っていただきました。

表彰式の模様はしょくかん犬ちゃん達に再現してもらいました。

 

Kさん、Tさん、Sさん、おめでとうございます!!

そして、優勝したTさんには、Pipette Expertの称号とバッジも授与されました。

(実際は名前も入っています。)

 

 

ちなみに、皆基準は合格しておりますので、日々検査をご依頼

いただいております皆様におきましては、どうぞご安心ください。

 

 

次は第2弾として「希釈大会」を開催予定です!

夏の暑さを吹き飛ばす勢いで、気合を入れて頑張りましょう!!

しょくかん犬ちゃん 四国日記2

しょくかん犬ちゃんの四国旅行2日目をお届けいたします。

2日目は天気もよく気温も高くて大変でしたが、

しょくかん犬ちゃんもこんぴらさんの階段のぼりチャレンジしてました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中でキレイなお馬さんがいて和み~

暑かったけど風が気持ちよかったです。

汗をかいた後はうどん作り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろとエキサイティングなうどん作り体験でした。

太さは見事にバラバラだったけとおいしかった!

 

途中みかんソフトを食べたり。

 

 

 

 

 

 

うどんの後は道後温泉で疲れを癒した一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沢山おいしかったです。

次回はラスト3日目のしょくかん犬ちゃんをお送りします。

ARC/いし

梨の季節です

前橋大島は今、梨のシーズンです。

今年は雨が少なかったのでやや小ぶりですが、甘いです。

付近をお通りの際はお立ち寄りください♪

(私は関係者ではありません)

 

 

 

 

 

 

 

ARC/S

 

前橋花火大会に行ってきました

こんにちは

動物ラボラトリー事業部 スキー部あらため 花火大会おじさん N川です。

2投稿連続花火の話題になります。

 

7/12たまむら花火大会に続き、8/9に「第69回前橋花火大会」に行ってまいりました。

今回も自宅から、自転車で向かい・・・・・

敷島公園近くまで。やっぱり近くで見ると迫力が違います!

 

 

 

 

玉村の花火と違って音楽に合わせた花火が上がり、見てて楽しかったです。

次は8/23の高崎の花火大会かなぁ。

今年は群馬の主要な花火大会制覇するぞー!!

前回の反省を生かしてカメラ持ってこうと思ったのですが、また忘れてしまった。。。

次はいい写真撮るぞー!

 

ARC N川

はしもとみお木彫展

少し前ですが、館林美術館で開催中の「はしもとみお木彫展」へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ども作品もとてもかわいいです。癒されます。写真撮影可、一部の作品は触れることもできます。ARC/Yo!