お疲れ様です。
先日、友人に勧められて桐生にあるカレー風味すずきへ行ってきました!
深いコクとほどよい辛さを感じられてとても美味しかったです。
今回食べたのは2種類のルーが楽しめる、欲張りカレーです!
よかったら食べに行ってみてください!
ARC/HT


食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
お疲れ様です。
先日、友人に勧められて桐生にあるカレー風味すずきへ行ってきました!
深いコクとほどよい辛さを感じられてとても美味しかったです。
今回食べたのは2種類のルーが楽しめる、欲張りカレーです!
よかったら食べに行ってみてください!
ARC/HT

しょくかん犬ちゃんの四国旅行2日目をお届けいたします。
2日目は天気もよく気温も高くて大変でしたが、
しょくかん犬ちゃんもこんぴらさんの階段のぼりチャレンジしてました!



途中でキレイなお馬さんがいて和み~
暑かったけど風が気持ちよかったです。
汗をかいた後はうどん作り!


いろいろとエキサイティングなうどん作り体験でした。
太さは見事にバラバラだったけとおいしかった!
途中みかんソフトを食べたり。

うどんの後は道後温泉で疲れを癒した一日でした。



沢山おいしかったです。
次回はラスト3日目のしょくかん犬ちゃんをお送りします。
ARC/いし
前橋大島は今、梨のシーズンです。
今年は雨が少なかったのでやや小ぶりですが、甘いです。
付近をお通りの際はお立ち寄りください♪
(私は関係者ではありません)

ARC/S
こんにちは
動物ラボラトリー事業部 スキー部あらため 花火大会おじさん N川です。
2投稿連続花火の話題になります。
7/12たまむら花火大会に続き、8/9に「第69回前橋花火大会」に行ってまいりました。
今回も自宅から、自転車で向かい・・・・・
敷島公園近くまで。やっぱり近くで見ると迫力が違います!

玉村の花火と違って音楽に合わせた花火が上がり、見てて楽しかったです。
次は8/23の高崎の花火大会かなぁ。
今年は群馬の主要な花火大会制覇するぞー!!
前回の反省を生かしてカメラ持ってこうと思ったのですが、また忘れてしまった。。。
次はいい写真撮るぞー!
ARC N川
少し前ですが、館林美術館で開催中の「はしもとみお木彫展」へ行ってきました。


ども作品もとてもかわいいです。癒されます。写真撮影可、一部の作品は触れることもできます。ARC/Yo!





こんにちわ~
実家のイッヌと仲良くしたいKKです。
といいますのも、当方実家でチワワとダックスの2匹飼っているのですが、チワワの方にはバリバリに警戒されていまして。。。💦
帰省する度に高確率でかまれるんですよね笑
なので、帰省している間はガードを付けないと床が血まみれになんてことも、、、

たまにしか帰省しない自分が悪いですし、
番犬としては優秀なのかもですが少し悲しいですね笑
最近は少し気を許してきてくれてたようですが、仲良くなるにはまだまだ時間が必要そうです💦
動ラボ kk
今年の冬に亡くなった愛犬のお盆飾りを準備しています。
食いしん坊だったあの子の大好きなリンゴとサツマイモとパンを追加したいと思います
ARC/Yo!



こんにちは
動物ラボラトリー事業部 スキー部 N川です。
7/12 田園夢花火2025 第35回 たまむら花火大会に行ってまいりました。
車で行くと渋滞かな・・・・と思い、数か月ぶりに愛車の自転車を引っ張り出し自転車で出発。
久々に自転車乗ったので、足はパンパン・・・・
でもきれいな花火が見れました。


変わり種花火もあって・・ぐんまちゃん、ねこ、ウサギなどなどかわいいキャラも見れました。(下は多分ねこの花火)

今年の夏は始まったばかり。
久々に花火を見に行ったので、迫力に圧倒され、ちゃんと写真を撮れなかったので、次の花火はカメラをもっていこうかなぁ。
ARC N川
先日の旅行ではしょくかん犬ちゃんも初めての四国を満喫しました。

到着した徳島阿波踊り空港で阿波踊りに興味を持ってみたり

香川県本場の製麺所に並んでうどんに舌鼓を打ってみたり
水族館でおさかなやイルカのショーをみたり

ご当地バーガーやパンケーキ、釣った魚をお店でさばいていただいたり。
沢山の経験をした1日目でした!
次回は旅行2日目のしょくかん犬ちゃんの様子をお届けします。
ARC/いし
最近の推し茎わかめです。

コンビニで手軽に買えるこの茎わかめ、某ハンバーガー屋さんのあのピクルスの味がします。
これにあのお店のポテトの香りが漂ってきたら完璧あのハンバーガー屋さんです。
あのハンバーガー屋さんのピクルス好きさんは必見です。
どこかにあのポテトの香りの商品など売ってないでしょうか。
ARC/いし