いし「 わに 」
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
いし「 わに 」
パズーーーーーーーーーー!
勤続8年目の人「3つ目まで乗るんだよ~」
問題:このぶたさんたちの体重は合わせていくらでしょう。
答え:5とん
トンでもないこと言うなぁ~
こりゃピッグりしちまうぜ。
今年は暖冬なんて話がありましたが、
寒くなってまいりましたね
そんなときはこちらがおすすめです。
ひよこ🐤
あたたかーいです♨
かじかんだ指先にふわっとむにっと。
いやされます。
ARC/いし
スケルとん なんつって。
ぶた君「とり君、クリスマス大人気だったよねー」
「「ねー」」
とり君「え、えぇ、、、」
※飽きるか怒られるまでやります。不定期更新です。
年末ですね。
大掃除の時期です。
ARCでも一年の汚れを清算すべし!と通常業務の合間をぬい、コツコツと大掃除を進めております。
光るシンクや床が眩しいです。
玄関も優しくお掃除
うーん。働き者の良いおしりです
皆が用意してくる、普段とは違うお掃除用の服装を見るのも楽しいです。
ドロマイドも塗り替えて公衆衛生対策もばっちりです
ドロマイド白銀の向こうは青空ですよ!
お掃除が進むと気持ちが良いですね。
ARC/いし
こんにちわ、動物衛生コンサル事業部Tです
この度、11/24~25で京都へ紅葉狩りに行ってまいりました!!
ちょうど見ごろで、きれいな紅葉が満開でした(満開って紅葉にも使うんですかね?)例年通り見ごろで、天気も崩れずに予定通り見ることができました!
特にふつくしいかった清水寺の写真をご覧ください!
そして、なんといっても紅葉は夜のライトアップも見ものです!昼のド迫力紅葉も素晴らしかったのですが、夜の紅葉は雅やかです!
←三重塔がバックにある夜紅葉です。映し出された紅葉と、色味が全く異なる上空のサーチライトのコントラストがうっつくしい!!
また、日中は紅葉狩り以外にも下鴨神社に行ってきました
実はこれ、聖地巡礼としての面もありまして・・・
森見登美彦さん著の「有頂天家族」という小説の舞台が京都なのですが、下鴨神社は主人公たちの拠点になっているのです!有頂天家族の主人公はタヌキなので、下鴨神社の敷地内の糺の森に住んでいる、という設定ですね。アニメ化もされているのですが、アニメ内のワンシーンでみた景色がいくらかありイチファンとして大いに楽しめました!
←下鴨神社の舞殿です!
京都はとても素敵でした。
またお休み貰っていきたいなぁ・・・次は舞妓さんとか見てみたいですね!
そのためにも、仕事頑張りますね♪