2015年度新卒者対象 会社説明会

こんにちは。よみ子です。

※会場内はプロジェクターを使用中のため、写真暗めでお届けします。

本日は

【2015年度新卒者対象会社説明会】が開催されました。

今回は【畜産検査・受託試験スタッフ】を対象に行われました。

その模様をちょっとのぞいてみましょおー

わくわく♪

まずは総務部長よる会社全体の説明です。

会社の業務内容や福利厚生など詳しく話してくれました。

なるほどー

続いて畜産検査・受託試験についての説明です。

どんな検査が行われているのかなぁ??

みなさん真剣にメモをとっています。

受託試験とはどんなお仕事なんだろう??

写真を使って詳しく説明。

こちらもみなさん真剣に話を聞いていました。

最後に質問コーナー

たくさんの質問がありました!

不安や疑問をその場でズバっと解決!

みなさん積極的!

今日は暑い中たくさんの方が説明会に参加してくださいました!

会社説明会は明日も続きます。

私も面接受けてみよーかなぁ♪

家庭菜園(枝豆)

5月にお庭に枝豆の苗を植えました。

なんだか虫にたくさん食べられつつも成長し、
6月には小さい花が咲き、実がつき始めました。

2年前は収穫できなかった枝豆も、今年はたくさん収穫できました。

甘くておいしかったです。

なかま

トマトと格闘

今日は丸1日収穫したトマトと格闘してました。
新しいトマト料理にも挑戦。
時間をかけて透明なトマトスープが
完成。
手作りトマトソースを作りパスタも
完成。
今日は暑かったのでビールが旨い
(//∇//)






キクチ

副所長の東北たべぐるめ(125)はくちょう亭奈良屋中泊町

東北もだいぶ夏らしくなってきました。

本日のご紹介はこちら↓

「はくちょう亭奈良屋」
住所:青森県北津軽郡中泊町大字今泉字唐崎255
営業時間:9:00~17:00
定休日:年末年始・1~2月の土曜

「大和しじみ」で有名な汽水湖「十三湖」湖畔にある食事処です。

おすすめはこちら↓


「しじみラーメン」

しじみの出汁がたっぷりの滋味あふれるあっさりとしたラーメンです。
貝類の汁物が好物の私にはたまりませんでした!
丁度、今頃はしじみの身も大きくて、良い時期だったようです。
サービスのイカの塩辛も新鮮で美味!

おすすめです[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]

プールでトマト

週末はものすごく暑かったですね。

娘の水浴びのため、庭にビニールプールを出しました。


去年買ったのに、なんかもう狭いです・・・

来年には買い替えでしょうか・・・


プールで遊んだあと、庭に植えたトマトを初収穫。


ちょうど娘は水着で、汚れても大丈夫な恰好だったので、丸かじりさせました。

普段そんなにトマトを食べないのに、3個も食べました。

娘が自分で水やりしたトマトは、格別だったんでしょうね。

               おこのぎ

北海道を食べる

いただきます。ご馳走さま。ありがとう北海道
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
お腹が少しゴロゴロ、食べ過ぎかな?
飲み過ぎかな?









ちなみにちゃんと仕事はしてますよ
( ̄▽ ̄)ゞ
キクチ

kennel club.  U’λ’U

こんにちは。

食品衛生コンサルのAです。

大学時代、所属していた部活で育てていたわんこです。

ケネルクラブ といい、犬の生体管理や躾をする部活でした。

入部する際に、何故か 入部テスト があります。

【全犬種の名前・毛の色・特徴】 を覚え、

犬写真だけを見て犬種を解答します。

合格点があるので、必死です。。。笑

全犬種の名前…
役に立つ日が来るだろうか…

だだちゃ豆

だだちゃ豆とは、山形県の在来作物のひとつで、庄内地方で作られている枝豆のブランドです。
冬に群馬名産・下仁田ネギを山形県鶴岡に届けたところ、お返しにだだちゃ豆が我が家にやってきました。

「だだちゃ」とは庄内地方の方言で「お父さん」を示します。
昔、鶴岡が庄内藩の城下町だった頃、庄内藩のお殿様は枝豆が大好きで、毎日枝豆を持ち寄らせては、「今日はどこのだだちゃの枝豆か?」と聞いていたことに由来して、だだちゃ豆と呼ばれるようになったそうです。

味が濃く、香りも高く、お酒のおつまみに最高です。7月下旬から9月上旬まで収穫されているようなので、興味のある方はぜひ旬を味わってみてください!

MU

水遊び

東北営業所のある宮城県でもだいぶ暑くなってきました。
息子は水遊びが大好きです。

1日に何回着替えるの?っていうくらい、
全身びしょぬれで遊んでます。
気を抜いていると私も水びたしです。

保育園のプールも楽しんでいるようで、
1歳児クラスのみんなは、手だけ入れて遊んでいるはずが、
なぜかうちの息子だけ柵を乗り越えプールに入っているらしい・・・
「先生すみません」と謝るしかありません。
そんな息子を笑って暖かく見守ってくださる先生方に毎日感謝です。

なかま

ブルーベリーとマンゴー

2つ素晴らしい頂き物が我が家に届きました(* ̄∇ ̄*)
マンゴーとブルーベリー。
マンゴーはそのまま美味しく頂きました。

ブルーベリーはジャムにして頂きました。




ありがとうございます(^_^)
キクチ