頑張ろう

2週連続週末にで記録的な大雪の影響についてお伝えします(アグリビジネス版)

前橋市で2月17日現在で積雪27㎝
そして今回前橋市で最大積雪量が73㎝を記録し
県内外で農作物やハウスが大雪で
被害を受けています

 
自分たちのハウス(育苗用)も
こんな状態になっていますが
これでもマシな方です
ほとんどの人のハウスは
全壊

1回目から今回の大雪で
白菜畑がどのように変化したかをお伝えします

これは、1回目の雪の2日後です

そしてこれが今回の雪の1週間後です

白菜本体は見えますが
畝間はまだ

1回目の後は、ある程度雪も解けたのですが
今回の雪は前回よりも水分を含んでいため雪の重さも量も増えたらしい

さらに現在
スーパーの野菜が高く品薄状態が続いていますが
野菜を収穫したくても出来ない人が多いのです

本当は
この話題については触れたくなかったのです
各地の無残なハウスを見ていると言葉が出ないほど…
でも
“前を向いて歩かないといけない”と思って投稿しました

ハウスの復旧はいつ始まり
いつ終わるのか…

アグリビジネス N.A

手土産

こんばんは!キマです!

受託試験部のみなさんはいつも帰るときに手土産を持っています。

その手土産の正体は

ぱんつとTシャツ!!

これを透明な袋にいれて、空気をばっちり抜いて
真空パックの商品みたいにして
片手にぶら下げて帰るんです。

写真はNGが出たのでとれませんでしたが、
なんか面白いんです!みんなに見てもらいたいんです!笑

みなさん受託試験部の方が帰るときは必見ですよ!!

K谷さんとギンさんは所持率がかなり高いです!

今日も持っていました。
お仕事お疲れ様です!

では、私もそろそろ失礼します。

お疲れ様でした。

農畜産営業部 木間

副所長の東北たべぐるめ(116)気仙沼市中華そばまるき

まだまだ寒い東北から、副所長です。

本日のご紹介はこちらです↓

中華そば まるき
住所:宮城県気仙沼市田中前2-2-11
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:00
定休日:月曜日

震災から3年近くたちますが、まだまだ復興半ばの気仙沼市。
市内に、大人気のラーメン屋さんがあるとのことで、トライしてみました!
タイミングが良くて、並ばなくてもすわれましたが、すぐに店内満席!


「港町のにぼしラーメン」

にぼしのラーメンというと青森のこってり系にぼしの印象が強いのですが
こちらのラーメンは、あっさり系。でもにぼしの風味がしっかり出ています。
飲んだ後に食べたら最高だろうな~。
おすすめです!

移動中

松山観光港から広島港まで高速ジェットで移動しています。
四国を離れて広島で仕事がんばります
(* ̄∇ ̄)ノ
しかしねむい(=_=)


何もない海の写真です

キクチ

ハウス

こんにちは!キマです!

またまた雪ネタです。ごめんなさい。

大雪後、群馬や栃木を営業で回りましたが
ほとんどのビニールハウスが被害を受けているなと感じました。
弊社のビニールハウスもぐしゃってしまいました涙

今朝のニュースで
野菜の値段が5割増し!みたいなこと言っていましたが、
しょうがないですね。

静岡では牛舎の屋根が落ちて牛が50頭近く死んでしまったりもした今回の大雪に
ビニールハウスが耐えられるはずありませんよね。

これ以上被害が出ませんようにと願うばかりです。

春にはイチゴ狩りいけるかな・・・

では。

農畜産営業部 木間

マルセイバターおじさん

おじさんが札幌から帰ってきました。

今回の大雪の影響で電車が止まっていて、
高崎駅から大胡近辺の自宅まで5時間かけて徒歩で帰ったそうです。
おじさん、根性が違います。

この努力を「伝説の男」としてブログに書け!
と脅されましたが、丁重にお断りしました。

リクエストしたお土産は、期待を裏切らず買ってきてくれました。

白い恋人は、気づくと事務所に置かれていました。
完全にスカシています。

僕がリクエストしたのは、マルセイバターサンドでした。

おじさん、ありがとねー。

受託試験部 ギン

O此木さんって、名前全然伏せられてないよ、K間さん!

この前の大雪はすごかったですね。

降り積もった自宅の庭を見て、

とりあえず、これやっとくかって感じで

まず


こんなことしてみて、

そのあと、ちっちゃい雪だるま作り、


作りたてを娘にスコップで突っつかれ、


親子で雪に埋もれ、

ひとしきり雪を堪能したあと、

ずっと雪かき頑張ってました。

               お〇〇ぎ

ゆき

こんにちは!キマです!

最近雪ネタばっかりですみません。

今日はいい天気でしたが山のほうの雪や日陰の雪はなかなかとけませんね。
からっ風街道の今日の様子です。

普段は2車線あるのにな…
14日に降った雪がまだまだこんなに残っているんです。

上司の教えは

何事も攻めろ!!

ですのでこの道を攻めてみました
(ほんとは攻めたのではなく、Uターンできなくて進んでしまっただけなのですが笑)
すぐに進めなくなり、後退…笑
その辺にいたおじさんに
この先は4駆でも無理だから、プリウスじゃ到底無理だよ笑
と言われました。
攻めすぎて遭難しなくてよかった~

東北のみなさん。
関東の雪は東北の雪より厄介ですよ。
なんせ湿気が多くて重いんです。

今日何件つぶれたハウスを見たことか・・・

また木曜日に雪の予報が出ています。
群馬は降らないとのうわさですが、何が起きるかわかりませんのでみなさん気を付けましょう。

では。

農畜産営業部 木間

ゆきかき

こんにちは!キマです!

大雪だいぶ積もりましたね!
昨日は自宅の駐車場の雪をかき、
徒歩1時間かけ会社へ行き、
I崎さん、F原さん、O此木さんとともに夕日が沈むまで雪をかきました。
なんか青春ですよね!笑

そして、今朝会社についたら
体力自慢の男性陣がわっせわっせと雪をかいていたので
私も参戦しました!

やっぱり男性陣の体力と筋力にはかないませんね!

私が30代40代50代で
何時間も雪かきなんてできる気がしませんもの。
ほんとに尊敬です。

皆様ほんとにお疲れ様でした。
筋肉痛が怖いですよね。

では。

農畜産営業部 木間

雪が!!!

2週連続の雪にだいぶ凹んでいる受託試験部K谷です。

先週末の雪は、観測史上初となる大雪となりました。
天気予報では、雨になるから雪かきしなくていいって言ってたのに・・・・・
朝起きたら駐車場がこんなでした。

雪かき必要ジャン・・・

国道では、車が乗り捨てられてるし・・・・

本日は、道路が渋滞する前にと気合入れてちょっと早めに出勤し、みんなで会社の雪かきもしました。
コシガイタイデス

今週も雪が降るような予報が出ており、心配ですが、また雪かきガンバリマス!!