副所長の東北たべぐるめ(12)仙台市和彩ダイニング加瀬

副所長です。

桜の開花が待ち遠しいです。

今回ご紹介するのは・・・

和彩だいにんぐ加瀬
仙台市宮城野区中野字田中135-1

三井アウトレットパーク仙台港のすぐそば!
ここ数年、開発の著しい仙台港周辺の和食屋さんです。

ここのおすすめは↓

はぜ天丼!

宮城県では、はぜ釣りの有名スポットとして松島湾があったり
地域によっては、お雑煮に干したはぜを使っていたりと
非常になじみのある魚です。

はぜは癖がなく上品な味なので
天ぷらにすると最高です。
身がふわっとした感じなんですね。

はぜ釣りの季節が早く来ないかな~
と思いながらいただきました。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

日本脳炎

日本脳炎は日本脳炎ウイルスの感染による人畜共通感染症です。日本脳炎ウイルスは豚などの体内で増殖し、その豚を吸血したコガタアカイエカが人を刺すことによって人に感染します。人は感染してもほとんどが無症状ですが、まれに脳炎症状を起こすと致死率が高く、回復しても後遺症が残ってしまいます。蚊の吸血は15℃から始まりますので、4月から11月とされています。豚へのワクチン接種の徹底とともに防蚊対策にも取り組みましょう。

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

管理機

アグリビジネス事業部
最近、耕耘機のことを管理機と呼ぶようになった?
基本的には畑や田んぼを耕す為に使われる機械なのですが、田畑を耕耘する機能だけでなく、多種類の農業に関する作業を行えるようにしたもので、管理機と言う名前で従来の耕耘機と区別するようになったみたいです。
前回照会させてていただいた苗の移植機の第2段として、管理機も購入してもらいましたのでご披露させていただきます。

人を管理する様な嫌なイメージがして、印象悪い名前のような気がしますので、もっと、人に愛される名前にしようと思っています。
なので、苗の移植機と同様に名前をつけて大事にしようしようと思います。
これはというような、何か、いい名前ないでしょうか?

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(11)福島市みちのく福島路ビール

曇りですが、気温は高そうです。

副所長です。

今回は、番外編③

みちのく福島路ビールです。

数種類を購入し、まだ全部は飲んでないのですが

最初に気になったのがこちら↓


レトロなデザインが目を引きます。



ピーチエール!
福島県の特産である“モモ”を使用しているんですね。



見た目は普通のビールですが
ほのかにモモが香り、非常に飲みやすいです。

これは、他のビールも楽しみです[#IMAGE|S68#]

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

副所長の東北たべぐるめ(10)郡山市㈱三万石

副所長です。

本日のおすすめは、番外編②

こちらです↓

福島県は郡山市に本社をかまえる
㈱三万石のご存知“ままどおる”

かなりの知名度を誇る東北のお菓子だと思います。

小さな頃からなじみがあって、良く食べていたので
仙台のお菓子だと思っていました・・・

一言で表すなら“やさしい味”

生地のバターの風味とミルク味のあんが本当に絶妙ですよね。

お土産としてもお茶うけにもおすすめの一品です。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

ヘッドスペースサンプラーの導入

昨日、検査室にヘッドスペースサンプラーが導入されました。

この装置を使って測定できる項目を増やし、より多くのお客様のニーズにお応えできるようがんばります。

これから長い付き合いになるので、名前を付けてあげないと。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

死亡家畜

浙江省を流れる銭塘江で豚の死骸が大量に浮かび、3月18日の昼頃までに570頭が引き上げられました。死骸の大きさはさまざまで、少なくても半月程度は水につかっていたため、腐敗が進み悪臭がひどいそうです。現場近くには水道の取水口があり、住民の水道水に対する不安が広がっているようです。家畜が死亡した場合、その家畜は廃棄物として処理しなければなりません。許可を受けた場所以外で、死亡した家畜の解体・埋却・焼却を行うことは禁止されています。家畜伝染病等が疑われる場合は獣医師に連絡しましょう。

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

副所長の東北たべぐるめ(9)利府町麺屋久兵衛

気温は低いですが、徐々に春めいてきましたね。

副所長です。

今回ご紹介するのは、こちら↓

麺屋久兵衛
宮城県宮城郡利府町神谷沢字化粧坂63-2
[月~金]
11:00~15:00
17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~21:00
年中無休

おすすめは

「つけ麺」です!

ここ数年、つけ麺を出すお店が増えていますが

特に麺の“歯ごたえ”と“のどごし”は、ナンバーワンです。

スープは濃厚な魚介系。

無料で大盛りが選択できるのですが、脂っこくはないのであっさりと食べられます。

ただ、非常に人気のあるお店なので、お昼時はなかなか入れません・・・

ちょっと時間をずらしていくのがお勧めです。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査

毒入ギョーザ

もう、かれこれ2年前になるが、中国で生産されたギョーザにメタミドホスという農薬が混入していた事件があった。日本向けに製造された物で、これを食べて体調を崩されたかたがいたことを覚えている。
当初から、中国当局は、中国人の犯行説を否定していたが、捕まえてみれば中国人の社員が会社に不満を持っての犯行だったとのことだった。
捕まってホットしたが、中国の体質を改めて思い知らされた。

食品検査食品分析残留農薬残留抗生物質
レジオネラ菌検査ノロウイルス検査食品アレルギー・アレルゲン検査