藤子・F・不二夫ミュージアム行ってきました。
こどもから行きたいと言われ連れて行きましたが、私の方がうれしくなって大興奮でした。
ウマタケやきれいなジャイアンやぽこニャンなどなど、藤子不二雄好きにはたまりません。
作者の優しい気持ちが伝わり、夢を見ること、空想すること、人にやさしくすることって大切だなと改めて感じました。


第一食品検査課 T

食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです
藤子・F・不二夫ミュージアム行ってきました。
こどもから行きたいと言われ連れて行きましたが、私の方がうれしくなって大興奮でした。
ウマタケやきれいなジャイアンやぽこニャンなどなど、藤子不二雄好きにはたまりません。
作者の優しい気持ちが伝わり、夢を見ること、空想すること、人にやさしくすることって大切だなと改めて感じました。


第一食品検査課 T

動物衛生Sです。
4月24日(水)~4月26日(金)に国際養鶏養豚総合展2024がポートメッセ名古屋で開催されました。名前が長いのでIPPS(International Poultry & Pig Show)と呼ぶほうが多いかもしれません。養鶏・養豚・飼料・医薬品・環境・種鶏・種豚・フードなど養鶏・養豚に関係する様々な企業・団体が最新の情報・設備などを出展参加しています。今年は216もの企業・団体が出展しておりとても大盛況でした。そしてわが社、食環境衛生研究所は「生産現場から食卓まで、分析力と現場力で守ります!」というテーマで検査・分析を8つの 切り口で発表展示させていただきました。
本当に多くの方々にご来場いただき、とても熱心に多くのご質問、情報交換をさせていただき大いに盛り上がりました。
先陣を切って多くのお客様を対応していただいたK取締役、分析のトップ責任者K室長、衛生検査のトップ責任者Y部長、Mさん、しっかりと来場者様の対応をしてくれたT課長、Eさん、そして実際に農場コンサル実施しているY部長、O課長、Tさん、Nさん、私、本当に楽しくアッという間の3日間でした。3日目にはN社長も応援に来ていただきました。
資料をご説明した中で「食環研って本当にたくさんの検査分析をやってくれるのだね。今度改めてご相談させてください。」と有難いお約束を交わしたお客様もおられました。
全員で頑張って本当によかったな!

名古屋名物ひつまぶし、K取締役に開催前夜の準備後ごちそうになりました。超おいしい!!
ご相談いただいた内容を踏まえて今後ごサポートしていくのが本当の仕事。気を抜かず頑張っていきたいと思います。
修理だってお手の物(直せませんでした)

金曜日は関東よりも北の地域で黄砂が多く飛びそうです。
食環研東北営業所周辺では、かなり多くなる見込みですので、呼吸器系の疾患のある方はご注意ください。
その金曜日、西からお天気は下り坂。
札幌よりも、厚い雨雲のかかる鹿児島の方が気温が低くなりそうです。
九州南部や四国の太平洋沿岸は、前線の影響を受けて週明けまでぐずつくでしょう。
土曜日朝9時の気象庁予想天気図です。
>>土曜日朝9時の気象庁予想天気図
前線が日本列島の南海上、比較的陸地に近いところに停滞します。
東北・北海道は日差しが届きますが、関東より西では雨が降りやすく肌寒いところもありそうです。
日曜日から月曜祝日にかけては、北に行けば行くほど雲が薄くなります。
近畿から東北にかけては日差しが強く、再び熱中症に注意が必要ですね。
前線の位置によって、予報が大きく変わるかもしれないので最新情報をご確認ください。
さて、土曜日からGWのお休みに入る方が多いでしょうか?
最大10連休のようですが、皆さんのご予定はいかがですか?
木曜日に埼玉県本庄市の自宅近くで「みどりの香り」にさそわれて深呼吸をしました!
とても気持ちがよかったです。
ところで、「みどりの日」っていつでしたっけ?
>>新緑の画像はこちらから!
毎年5月4日です!
近場でもリフレッシュできるところは結構あるかも⁉
>>各地の天気はこちらから!
先日、伊勢崎市にある居酒屋さんへ行ってきました♡
お通しに茶碗蒸しと

つまみの海ぶどう

写真を撮るのを忘れるくらい食べるのに夢中になりすぎて
2品しか撮れていませんが、他にも美味しい料理は沢山ありました(●´ω`●)
久しぶりに会う友人と近況報告をしながら
飲み食いするのは最高に楽しいですね♬

受付 こば
高崎営業所から近い「高崎市文化会館」。
高崎市民の皆さまは、ここで「プラネタリウム」を見た方も多いのではないでしょうか。
写真では分かりにくいですが、左隅に写っています。
>>高崎市文化会館
敷地の南側には、ツツジとハナミズキがきれいに咲いていました。
今週は、天体ショーウイーク!
週の初めは「こと座流星群」がピークになり、24日夜は満月です。
4月の満月は、サクラなどで桃色に染まるところが多いことから「ピンクムーン」とも呼ばれます。
ぐずつく地域では「プラネタリウム」に出かけると、そんな話が聞けるかもしれませんね。
>>25日(木)夜9時の気象庁予想天気図
北海道の東に移動する低気圧から、日本の南海上に前線が伸びます。
北日本は気圧の谷ですが、東日本から西日本は高気圧の圏内。
週末から週明けにかけては、日差しの届くところが多いでしょう。
もうすぐGWのお休みに入る方も多いと思いますが、晴れた日のお出かけは「熱中症対策」&「紫外線対策」を万全に!
>>各地の天気はこちら
食品分析課のMです‼
東北営業所のGさんが月曜日に本社で仕事なので前泊すると聞き‼
日曜日の夜会えるじゃん💖
Gさんが群馬に来る道中、高速の事故渋滞等ハプニングもあり「もしや会えないのでは・・・」と心配しましたが、予定より2時間遅れの再会💖
今回は、私が気になっていたお店へ行きました。このお店は前橋駅内にある“ピッツェリアペスカ 前橋駅店”





あっという間に時間は過ぎて・・・
サラダもピザもパスタも美味しかったですよ~‼
また行こうね~‼
食品分析課のKです。
我が家の娘こと小さなプリンセスが大好きなディズニーに帰郷しました。
普段からドレスが大好きな娘は自前の紫ドレスでお城の前でプリンセス気分。

スカートの持ち方も様になっています。

しかし、やんちゃさも忘れない元気いっぱいなプリンセスでした。

なお、大人の方はコスプレ禁止なのでご注意下さい!


完成間近です、乞うご期待!
こんにちは。食品分析課のYKです。
先月、今年初めてのビュッフェに行ってきました!
今回はホテルインターコンチネンタル東京ベイの中にあるシェフズライブキッチンにお邪魔してきました![]()
私が行った時は地中海フェアをしていて、トマト&チーズがテーマでした!

サラダは小さいカップに入っているため、盛らなくても良いところが素敵でした![]()
また、注文を受けてからその場で作ってくれるグラナパダーノチーズケースで和えたパスタやお寿司もあり、ライブ感あるパフォーマンスも楽しむことができました。
そして…
搾りたてモンブラン(イチゴ味)

今回のお店でもありました!
搾りたてモンブランとアイスクリームを自分でカスタムして目の前でパフェを作ってもらえました。
ビュッフェの後は豊島園のハリー•ポッタースタジオツアーにグリフィンドール寮生として参加してきました。映画の世界に入ったみたいでとても楽しかったです。

とても充実した休日を過ごすことができました![]()