更新日:2025年10月23日

男女

性病4項目
(梅毒・エイズ/HIV・淋病・クラミジア)
検査キットA


検査料金 9,999円
検査項目 淋菌(性器)、クラミジア(性器)、梅毒、HIV
検査物(採取物) 血液、尿または膣分泌液
検査方法 ECLIA法(電気化学発光免疫測定法)、核酸増幅法(遺伝子検査)
検査時期 淋菌・クラミジア:感染機会から1日以降
梅毒・HIV    :感染機会から3ヵ月以降
検査結果 スマホまたはPCで確認


性病4項目検査キット
(梅毒・エイズ)の使い方

専用の採血器具を使用し、血液をろ紙に滲み込ませます。付属の説明書通りに使用することで簡単に検体の採取が可能です。動画で分かりやすく説明しておりますので、ご確認ください。


採血のポイント

  • 1採血前にはお湯などで手を洗い、指先をよく温めてください。
  • 2採血する場所をよくマッサージしてください。
  • 3指先に十分な血液が溜まってからろ紙に染み込ませてください。
  • 4ろ紙の裏面まで血液を染み込ませてください。(すべての○印)
  • STEP01

    検査キットの内容の確認

    • 返送用封筒
    • キットの使い方
    • 依頼書
    • バーコードシール
    • 輸送採血ろ紙セット
    • 検体提出用袋
    • 採血器具回収袋
    • 消毒綿
    • 絆創膏

    キット内容に不備がある場合 order@shokukanken.com までご連絡ください。

  • STEP02

    検査材料の採取

    ランセットのキャップを引っ張って取り外します。
    一度使用したランセットは再使用できないため、
    指に当てるまでボタンを押さないようにしてください。

  • STEP03

    検査材料の採取

    採血する指先を消毒し、よく乾かしてください。
    採血はどの指でも良いですが、指先の側面が痛みを感じにくいため推奨されています。

  • STEP04

    検査材料の採取

    腕を心臓より下げ指先に向かってマッサージします。
    この時、消毒した部分には触れないようにしてください。

  • STEP05

    検査材料の採取

    机などの上に指を置き、ランセットを強く押し当てボタンを押してください。
    ランセットを軽く押し当てただけだとうまく針が刺さらず血液が出にくいため、
    強く押し当てて使用してください。

  • STEP06

    検査材料の採取

    血液が溜まったらろ紙に染み込ませてください。
    (○印をはみ出るくらい)血液を○印の中に垂らしてください。
    ろ紙に指を擦り付けたり、重ね塗りもしないようにしてください。

  • STEP07

    検査材料の返送準備

    すべての○に血液を染み込ませたら、水平な場所に置き血液が完全に乾くまで
    自然乾燥させます。
    この時、ドライヤーや暖房器具で乾燥させないでください。
    直射日光を避け、必ず自然乾燥で乾かすようにしてください。

  • STEP08

    検査材料の返送準備

    血液が完全に乾いたらろ紙の血液と被らない場所にバーコードシールを貼り、
    検体提出用袋に入れます。検体取り違え防止のため、
    必ずバーコードシールをろ紙に貼るようにしてください。

  • STEP09

    検査材料のご返送

    検査申込書と一緒に返送用封筒に入れ、なるべくお早めにご返送ください。
    また、使用したランセットは医療廃棄物となります。
    採血器具回収袋に入れ、一緒にご返送ください。

  • 採血例

    採血例

 

男性用ご依頼フォームはこちら
女性用ご依頼フォームはこちら