更新日:2025年04月30日

ご自宅で気軽にカンジダ感染の有無を調べることができる検査キットです。

男性

カンジダ検査キット

検査料金 3,124円
検査項目 カンジダ
検査物(採取物) 皮膚擦過物
検査方法 顕微鏡&リアルタイムPCR法
納期 検体受領後、翌営業日
送料負担 なし
返送料負担 なし(速達返信用封筒同封)
検査結果 スマホまたはPCで確認、ご希望者は郵送での報告書発送(別途550円税込かかります)

女性

カンジダ検査キット

検査料金 3,124円
検査項目 カンジダ
検査物(採取物) 皮膚擦過物
検査方法 顕微鏡&リアルタイムPCR法
納期 検体受領後、翌営業日
送料負担 なし
返送料負担 なし(速達返信用封筒同封)
検査結果 スマホまたはPCで確認、ご希望者は郵送での報告書発送(別途550円税込かかります)

男性用

性病5項目検査キットA

検査料金 12,100 円
検査項目 淋病、クラミジア(性器)、梅毒、HIV、カンジダ
検査物(採取物) 尿(淋病、クラミジア)、血液(梅毒、エイズ/HIV)
皮膚擦過物(カンジダ)
検査方法 核酸増幅法(遺伝子検査)、ECLIA法(電気化学発光免疫測定法)、顕微鏡&リアルタイムPCR法
検査時期 感染機会から2~3日経過後(淋病、クラミジア)、感染機会から3ヶ月経過後(梅毒、エイズ/HIV)
検査結果 スマホまたはPCで確認、ご希望者は郵送での報告書発送(別途550円税込かかります)


女性用

性病5項目検査キットA

検査料金 12,100 円
検査項目 淋病、クラミジア(性器)、梅毒、HIV、カンジダ
検査物(採取物) 尿(淋病、クラミジア)、血液(梅毒、エイズ/HIV)
皮膚擦過物(カンジダ)
検査方法 核酸増幅法(遺伝子検査)、ECLIA法(電気化学発光免疫測定法)、顕微鏡&リアルタイムPCR法
検査時期 感染機会から2~3日経過後(淋病、クラミジア)、感染機会から3ヶ月経過後(梅毒、エイズ/HIV)
検査結果 スマホまたはPCで確認、ご希望者は郵送での報告書発送(別途550円税込かかります)


カンジダ検査について

 

カンジダ菌は健康な人の皮膚や口腔、腸内、膣内などにも存在する常在菌であり、これらが免疫力の低下や、ホルモンバランスの変化などの影響を受けて異常に増殖することでカンジダ症を発症します。つまり、性行為以外の原因によっても発症するため、カンジダ症は性感染症ではなく、性器の感染症になります。 弊社ではまず顕微鏡で菌の有無を確認し、その後PCR検査を実施する二段階で検査を行います。

検査キットの使い方(男性用)

  • STEP01

    検査キットの内容の確認
    • ① 返送用封筒
    • ② キットの使い方
    • ③ 依頼書
    • ④ バーコードシール
    • ⑤ スワブ
    • ⑥ スワブケース

    キット内容に不備がある場合 order@shokukanken.com までご連絡ください。

  • STEP02

    検査材料の採取

    スワブで亀頭の周辺や亀頭のくびれ部分の気になる部分をこすり取ってください。

  • STEP03

    検査材料の採取

    スワブの柄の部分をスワブケースの蓋の裏に差し込み、スワブをスワブケースの中に入れ
    カチッと音が鳴るまで蓋を閉めてください。

  • STEP04

    検査材料の返送準備

    スワブケースにバーコードシールを読み取れる向きで貼ります。
    検体の取り間違い防止のため、必ず返送前に
    バーコードシールを検体に貼るようにしてください。

  • STEP05

    検査材料のご返送

    検査申込書と一緒に返送用封筒に入れ、なるべくお早めにご返送ください。

検査キットの使い方(女性用)

  • STEP01

    検査キットの内容の確認
    • ① 返送用封筒
    • ② キットの使い方
    • ③ 依頼書
    • ④ バーコードシール
    • ⑤ スワブ
    • ⑥ スワブケース

    キット内容に不備がある場合 order@shokukanken.com までご連絡ください。

  • STEP02

    検査材料の採取

    膣にスワブを5㎝ほど挿入してください。
    5回ほど優しくこすり回します。
    その際膣を傷つけないよう十分にご注意ください。

  • STEP03

    検査材料の採取

    スワブの柄の部分をスワブケースの蓋の裏に差し込み、スワブをスワブケースの中に入れ
    カチッと音が鳴るまで蓋を閉めてください。

  • STEP04

    検査材料の返送準備

    スワブケースにバーコードシールを読み取れる向きで貼ります。
    検体の取り間違い防止のため、必ず返送前に
    バーコードシールを検体に貼るようにしてください。

  • STEP05

    検査材料のご返送

    検査申込書と一緒に返送用封筒に入れ、なるべくお早めにご返送ください。

カンジダ検査の結果について


陽性だった場合

気になる症状のある場合はお早めに医療機関を受診するようにしてください。
その際、男性は泌尿器科、女性は婦人科を受診するのが適切です。


陰性だった場合

結果が陰性でも、気になる症状のある場合はお早めに医療機関を受診しましょう。

カンジダ検査キットのよくある質問


カンジダ検査キットについて弊社に寄せられる質問をまとめました。

Q

カンジダ陽性でしたが症状はありません。病院を受診するべきでしょうか?

A

症状がない場合、特に病院を受診する必要はありません。カンジダ菌は元々体内に常在している菌のため、症状がなくても検出される可能性があります。

Q

カンジダ陽性の場合、性行為はしない方がいいですか?

A

気になる症状がある場合、治療が終わるまで性行為は控えた方が良いでしょう。
治療前の粘膜を刺激することにより症状が悪化する可能性があります。また、性行為によってパートナーにカンジダ菌を移してしまうこともあります。

Q

カンジダ症は自然治癒しますか?

A

軽度の場合稀に自然治癒することもありますが、放置することで症状が悪化してしまうことが多いです。気になる症状のある方は医療機関を受診するようにしましょう。

  

Q

カンジダは再発する可能性はありますか?

A

カンジダ菌は元々体内に常在しているため、何度も再発を繰り返すことがあります。一度完治したから安心ではなく、心当たりのある場合はお早めに検査、治療をしましょう。

  

Q

カンジダ症を発症しないためにはどうすれば良いですか?

A

カンジダ菌は免疫力の低下やホルモンバランスの変化などの影響で増殖するため、疲れやストレスを溜め過ぎないようにし、規則正しい生活を送ることが大切です。
また、通気性の良い下着を使用し常に清潔にしておくことも重要です。