紅葉!
もうすぐ紅葉が綺麗な季節になりますね。
ところで、紅葉の色はどのような色素に由来しているか知っていますか?
赤色・・・アントシアンに由来。アントシアンは春から夏にかけての葉には存在しませんが、秋に葉に蓄積したブドウ糖やしょ糖と、紫外線の影響で発生します。
黄色・・・カロテノイドに由来。カロテノイドは春から夏にかけての葉の中にも存在しますが、それよりクロロフィル(葉緑素)の色が強く、目には見えません。しかし、秋に葉のクロロフィルが分解されて目に見えるようになります。
ちょっと難しい話になってしまいましたが、今年もまた綺麗な紅葉が見れるといいですね~!