初売り

早いもので年が明けてもう1か月になりますが、
お正月の初売りのお話です。

仙台初売りは300年以上の歴史があり、毎年大勢の人でにぎわいますが、
今年も大賑わいでした。

1月2・3日で開催するお店が多く、1日の夜中から並ぶ方もいるそうです。
私は朝から出かけて、仙台市民には有名な「茶箱」を手に入れました。

お茶屋さんで先着順に配布したり(中身も豪華らしいです)、
一定金額以上購入すると景品としてもらえたり、
お茶などが入っているお茶箱を購入するものなどがあるみたいです。

持ち帰るのが大変そうだったので、悩んでいましたが、
小さいものがあったので、購入してみました。

このお茶箱、湿気から守れるということで、昔から衣類や乾物など、
収納箱として使われているそうです。

興味のある方は来年の仙台初売りにいらしてください[#IMAGE|S40#]

東北より

畜産 | 豚病気 | 鶏病気 | 牛病気 | 飼料分析 | 肥料分析

株式会社食環境衛生研究所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です