新人研修を終えて

初投稿になります。新入社員の水野と申します。以後よろしくお願いします。

4月5日(金)
本日は新入社員研修のため前橋市に行ってまいりました。

研修の目的は「自律型人間の心得とコミュニケーションの向上」です。

午前
「仕事とは」というテーマで導入講義の後、各グループで分担(リーダー、書記)を決めみんなで意見を出し合い マニュアルに沿ってポスター発表をしました。 作成時間わずか20分とのことで時間の大切さを実感しました。

午後
午前と打って変わり、仕事研究といいまして、黒板に机やイス、資料の配置場所が書いてありその絵に合うように配置換えする。 さらに計算問題を解答するというミニゲームを行いました。
各グループで何分以内にできるかを競い合います。

1度目は段取りなしで行い、2度目は1度目の反省点をグループで出し合い作業の役割分担を決めて行いました。

どのグループも1度目より2度目にかなりの時間短縮が見られ、事前に下準備をする大切さを学ぶことができました。

ちょっとした自慢ですが、僕がリーダーを務めたグループが総合優勝しました。[#IMAGE|S19#]

研修の最後に
社会人の基本である名刺交換、挨拶練習などを行い研修を終えました。

[#IMAGE|S72#]
今回で学んだことを参考にいち早く立派な社会人になれるよう精進していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします[#IMAGE|S3#]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です