尾瀬ヶ原

先週末に尾瀬ヶ原に行って来ました[#IMAGE|S3#]
思ったよりも気温が低く、道中には少し雪が積もっている所もありました。
天気はとても良く、水芭蕉も見頃でした[#IMAGE|S56#]
良くパンフレット等で紹介されている風景の場所を発見できたので激写しました[#IMAGE|S71#]

また、道中で黒い水芭蕉を発見しました[#IMAGE|S56#]

図鑑で見たところザゼンソウと言う名前の植物でした。
20km以上歩いて2つのみ発見出来たのでかなりレアな植物なのではないでしょうか[#IMAGE|S49#]

更に驚いたことに、水芭蕉とザゼンソウはサトイモ科の植物らしいです[#IMAGE|S1#]

水芭蕉はかなり見頃でしたが平原はまだ緑が出てきていない状態でしたのでまたニッコウキスゲ等観察に登りたいと思います[#IMAGE|S58#]
一緒に行きたいメンバーも募集中です[#IMAGE|S35#]

放射性物質分析食品検査残留農薬残留抗生物質
株式会社 食環境衛生研究所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です