ここは、県内の某ラベンダー畑・・・
ではなく・・
分析センターでした・・(汗)
シソ科のハーブの一種であるラベンダーは、鑑賞のみならず、食用にも広く使用できる有用植物です。
分析で育ててみて判明したのですが、意外と生命力が強く、植え替えもせず狭い路地栽培で、大雪の下に埋もれてしまっても、普通に越冬できてしまいました。
今年は少々収穫して乾燥させ、ハーブティーにしてみようかなど密かに画策しているのですが・・
どうでしょうK田さん?
丸
食環境衛生研究所 の従業員が書き込むブログです