おはようございます。
今回で10回目の投稿のまるやまです。
みなさんはマスターズ甲子園をご存知でしょうか?
元高校野球関係者が再び夢の舞台である甲子園を目指す大会で「アゲイン 28年目の甲子園」という映画にもなりましたね。
私はDVDを借りて観ました。
観ながら寝たので内容は途中までしか知りませんが・・・
このマスターズ甲子園、元高校野球関係者なら誰でも参加できる大会で母校のOBチームを作り県予選を勝ちあがり、甲子園で試合をすることがメインなのですが、その試合と試合の合間にキャッチボールというささやかなイベントも用意されています。
このキャッチボール、球友編と夫婦編と親子編があり、独身の私は大学時代のチームのキャプテン(京都在住)を誘って球友編に参加することになりました。
ですので大阪に帰省していました。
やっぱり甲子園でキャッチボールするならユニフォームは高校のものですよね。
私は前回ご紹介した無名校の今宮ユニフォーム、一方相方は有名校の京都成章ユニフォーム。
異例のタッグでいざ行かん甲子園!!と意気込んでいたのですが・・・・・・・
雨天中止(泣)
まさかの展開でした。
目的がなくなった元球児二人は大阪梅田の街をさまようことにしました。
空中庭園なのでもちろん上の階に行って高いところから大阪の街を見下ろすこともできます。
私たちは入場料800円をケチって下からビルを眺めるだけで終わりました。
ツリーもありました。
季節はもうクリスマスなのですね。
その後、男二人は大阪駅の時空(とき)の広場のベンチに並んで腰掛け買ったケーキをほおばり、晩御飯を一緒に食べて私は群馬に、相方は京都に帰りました。
何しに私は帰省したんですかね?
来年もキャッチボール参加申込たいです。
来年は晴天でお願いしますよホントに・・・
あ、でも今回気になるお店を見つけたので次回大阪に帰ったとき行ってみようと思います。
このお店を見つけたことが今回唯一の収穫ですかね。
近大マグロ食べたいです。
今回は雨天中止というショックからあまりうまく文章をまとめられませんでした。
では、また。
まるやま