環境を学ぶ

いきなりですが

これはなんでしょうか。

 

 

 

 

 

答えは

 

クジラのヒゲです。

 

私の地元練馬では、定期的に地域密着型のイベントが開催されております。
週末、桜台フードフェスタ2023&豊玉リサイクルセンターまつりというイベントが同時開催されておりましたので立ち寄ってみました。

 

先ほどのクジラのヒゲは、専門学校の方に紹介していただいたものです。

 

 

 

 

 

 

まつりの中でも、環境についての実験ブースが目をひきまして、素材別に土の中で8ヵ月間眠らせた結果が興味深いものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞紙や木綿は消えますが、やはりプラスチックはそのままで、段ボール、100%生分解プラスチックも形状が少し変化しただけでした。

また、お台場の砂場もいろいろなゴミが混ざっている状況・・・

 

 

 

 

 

いろいろ考えさせられました。

学びも与えてくれるイベントはいいですね。

 

最後のチョコバナナを買って帰りましたが、今のチョコバナナってこんな感じなのですね・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です