群馬県秋の環境美化運動

食品分析課のKです。

 

群馬県では春と秋に環境美化運動を行っているのをご存知でしょうか。

美しいふるさと群馬づくりを一層推進するため、野外で活動する機会が増える5月・6月を「春の環境美化月間」、秋の行楽シーズンとなる9月・10月を「秋の環境美化月間」と定め、県民、事業者及び県・市町村が連携して、清掃活動やごみの不法投棄防止、ごみの減量化、植栽・植林等を呼びかける普及啓発等を実施されています。

弊社は社名に環境を入れている会社という事もあり、環境の美化について貢献したいと考え、群馬県計量協会環境分科会が10月末に主催する環境美化ボランティア活動に参加します!

個人的にも地元出身ですので生まれ育った地域は美しくしたいと考えております。

皆様もこの機会に地元の環境美化について考えてみては如何でしょうか。

身近な所ではゴミを減らしたりする事も環境美化に繋がります。

 

写真は過去に行った環境美化活動の様子です。

活動風景もアップしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です